2012-07-18
全身金魚のトータルコーデで、西新井大師の『風鈴祭り』に行って参りました♪…風鈴買わないけど(笑)
…真夏に着物でお出かけには『とにかく部屋も何もかもキンキンに冷やした状態で着るべし
』と指南されている場合が多いが、それだと着てる時はいいけど一歩外出た途端にドッと暑さに打ちひしがれそうな気が。…むしろ外気温に慣れてから着物着た方が体は楽のような…

』と指南されている場合が多いが、それだと着てる時はいいけど一歩外出た途端にドッと暑さに打ちひしがれそうな気が。…むしろ外気温に慣れてから着物着た方が体は楽のような…
まあ、着たのが綿絽で、風が強い日でもあり、日陰なら風も通って涼しかったせいもあるが。
あ、でもこの和雑貨屋『茜堂』で黒猫ものと『清水屋』で草団子買ったが(笑)
…それこそ朝顔市のようにダーッと風鈴売りが勢ぞろいしていると思いこんでいた私の目に飛び込んできたのはこんな光景であった。
ぶら下がってるだけなんだが、強風が吹いてるのでそりゃもうワレ鐘叩いてるようなやかましさ。
…よく見りゃちゃんと和風柄なのに、なぜか洋花に見えてしまうイマドキ浴衣のお嬢さん。ちょっと浴衣にしちゃ衿抜き過ぎだが、この方、細い上に首が長かったんでこのようになったのかも。
んで、連れの彼氏がそりゃもう一眼でバシバシ撮る、撮る(笑)あれこれ位置変え、ポーズを変え撮るもんだから、『何かの撮影か?』と思いきや、どう見てもただの普通のカップルであった。
で、『あれ、この方どっかで見たことあるなあ…』と思って、帰って調べたら激戦区の着物、和装ブログランキング10位以内に常に入っている方であった。
さて、この日の私のコーデは金魚のトータルコーデでございますれば。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
金魚♪金魚♪黒字の帯に赤い金魚ってのが更にステキ!
こちらも風が時折強く吹いてました
強風に煽られる風鈴、確かにうるさそうですね(笑)
こちらも風が時折強く吹いてました
強風に煽られる風鈴、確かにうるさそうですね(笑)
No title
金魚帯、お初ですかねぇ???
網戸ってどうやって張り替えるんですか???
うちは網戸のレールも歪んでいてダメダメなんですが、、、、、。
海の日に自転車のパンクを直すつもりが、余計にパンクを作って、もう、ボロボロ状態、、、、、。DIY、ダメダメ夫婦です。
網戸ってどうやって張り替えるんですか???
うちは網戸のレールも歪んでいてダメダメなんですが、、、、、。
海の日に自転車のパンクを直すつもりが、余計にパンクを作って、もう、ボロボロ状態、、、、、。DIY、ダメダメ夫婦です。
No title
南州さん、涼しげに見える、これは大事です~夏は。
…実際着てる方は暑くても!!(笑)
…実際着てる方は暑くても!!(笑)
No title
ban**amam*jpさん、そして金魚ものはアンティークだと超高いので、全て現代もので賄う私(笑)
黒地浴衣、ここ数年本当に多いです。紺色なんて滅多に見ません。
でも透け感があるものばかりなので、果たして浴衣1枚で皆着てるの!?と云う感じです。
黒地浴衣、ここ数年本当に多いです。紺色なんて滅多に見ません。
でも透け感があるものばかりなので、果たして浴衣1枚で皆着てるの!?と云う感じです。
No title
han*z*ra*15さん、そう云えば最近の梅雨はしとしと降り続けず、3日に1日くらいは晴れてくれるので洗濯物が溜まらないです(笑)…それにしても梅雨明けと同時にこの暑さ(涙)
そうなんです、白地浴衣は昼間に着るものではないんですが、私は基本、浴衣は着物として着るのでいいかな、と。
ご紹介の草履、可愛い!!ずーっと物色してしまいました~
確かにウレタン草履としては高いんですが、柄がすっごく可愛いのでメロメロ♪
…さあ、どれを買おうかしら(笑)
そうなんです、白地浴衣は昼間に着るものではないんですが、私は基本、浴衣は着物として着るのでいいかな、と。
ご紹介の草履、可愛い!!ずーっと物色してしまいました~
確かにウレタン草履としては高いんですが、柄がすっごく可愛いのでメロメロ♪
…さあ、どれを買おうかしら(笑)
No title
MISAさん、はい、麻のもありますねえ。でもよくよく見比べたら微妙に違いました、柄(笑)この柄は似たのが多いです、とっても。
数年ぶりにこの浴衣を引っ張り出しましたが、もう1枚のアンティーク風金魚柄はとっても暑苦しい柄です…
数年ぶりにこの浴衣を引っ張り出しましたが、もう1枚のアンティーク風金魚柄はとっても暑苦しい柄です…
No title
かっぱさん、5、6年前でしたでしょうかね、これがヤフオクで出回ったのは。超人気で、開始価格では落とせなかった…(涙)
この綿絽シリーズは毎年いい柄が多いので、チェックしてます♪
で、今年も買った…後日アップしましょうかね…
この綿絽シリーズは毎年いい柄が多いので、チェックしてます♪
で、今年も買った…後日アップしましょうかね…
No title
羽衣牡丹さん、あ!今思い出した。金魚柄鼻緒の下駄もあったのに忘れてた。…色で合わせてしまった、今回。
風鈴祭り、急に思い立って行ったので、もし最初から夏の予定に組み込んでたら絶対ひめ吉さんの半衿を入手しておりましたわ(笑)
あはは、アウトレットで大人買い!…1000円以上買わないといけないと思うとつい、これもこれも!となりますよね~
風鈴祭り、急に思い立って行ったので、もし最初から夏の予定に組み込んでたら絶対ひめ吉さんの半衿を入手しておりましたわ(笑)
あはは、アウトレットで大人買い!…1000円以上買わないといけないと思うとつい、これもこれも!となりますよね~
No title
ねこやんさん、この帯は私の手持ちの中で最高金額品(でも35000円)なので宝物ですが、かといって大事に仕舞ってたら夏が終わる~
――風鈴でも鉄製のとガラス製では音が違って、ガラス製はなんだか今にも割れそうなくらいの音がして怖いんです。実際割れてしまったのもありました…
――風鈴でも鉄製のとガラス製では音が違って、ガラス製はなんだか今にも割れそうなくらいの音がして怖いんです。実際割れてしまったのもありました…
No title
bethgomaさん、去年も1度締めましたが、庭で一瞬着ただけなので見落とされたかも。
網戸、私も初貼り替えに挑戦でしたが、慣れればなんてことはないです。
網を当てて、周りの細い溝に専用のゴムを専用のローラーで押し込んでいくだけです。ローラーは100均でも売ってました。
…そうそうしょっちゅう貼り替えるもんじゃないので100均で済ませられるもんは100均で揃えた方がいいかも。
あ、パンク修理は高度な技じゃないですかねえ。それで自転車屋さんは商売してるし~
網戸、私も初貼り替えに挑戦でしたが、慣れればなんてことはないです。
網を当てて、周りの細い溝に専用のゴムを専用のローラーで押し込んでいくだけです。ローラーは100均でも売ってました。
…そうそうしょっちゅう貼り替えるもんじゃないので100均で済ませられるもんは100均で揃えた方がいいかも。
あ、パンク修理は高度な技じゃないですかねえ。それで自転車屋さんは商売してるし~
No title
良い公約ですな。お出掛け先の選択がシブイっすよ~。でも案外ロケ地としてはこの程度の人出がちょうど良いのか。。。
セリアのピンク足袋靴下!いいな、師匠、すっかりセリアの広報(ブツ限定)
んで、遮光器土偶型風鈴ってどこで売ってるんで?青森まで本物を見に行った私としては、聞き捨てならねぇ。発掘現場まで行っちまったぜ。
セリアのピンク足袋靴下!いいな、師匠、すっかりセリアの広報(ブツ限定)
んで、遮光器土偶型風鈴ってどこで売ってるんで?青森まで本物を見に行った私としては、聞き捨てならねぇ。発掘現場まで行っちまったぜ。
No title
おぉ~見事な金魚尽くしですねっ赤い金魚がたくさん泳いでいてステキです。帯もバッチリ金魚なんですねっ
今時浴衣の彼女も初々しくて可愛いですねっ
本当、浴衣や着物って着てる本人は無茶苦茶暑いのに、なぜか見ている方は涼しく感じますよねぇ~変ですよねぇ 日本人のDNAなのでしょうかねっ耳デカの猫箸置き可愛い~なかなかそんな柄描けませんよっ
今時浴衣の彼女も初々しくて可愛いですねっ
本当、浴衣や着物って着てる本人は無茶苦茶暑いのに、なぜか見ている方は涼しく感じますよねぇ~変ですよねぇ 日本人のDNAなのでしょうかねっ耳デカの猫箸置き可愛い~なかなかそんな柄描けませんよっ
No title
げっ!!草履見ちゃったっ!!!
もんのすごくかわええ~(ToT)。
ああ~半襟のほかに、服とか本とかも買っちゃったから、今月はお小遣いないのよね~。
黒猫とか白猫とかうさぎとか、もう私に散財しろ!!と言ってるとしか思えない~(笑)。
もんのすごくかわええ~(ToT)。
ああ~半襟のほかに、服とか本とかも買っちゃったから、今月はお小遣いないのよね~。
黒猫とか白猫とかうさぎとか、もう私に散財しろ!!と言ってるとしか思えない~(笑)。
No title
悪魔の囁きには耳をかさない…、見ないぞ。
あすかさんの金魚コーデの涼やかさで心を落ち着かせよう。
あぁ、夏だなぁ……。
帯回りのアイスブルーが爽やかです。
見ないぞ、そのoneクリックがヤバイのは分かってんだ。
あすかさんの金魚コーデの涼やかさで心を落ち着かせよう。
あぁ、夏だなぁ……。
帯回りのアイスブルーが爽やかです。
見ないぞ、そのoneクリックがヤバイのは分かってんだ。
No title
たまさん、この公約のおかげで、むしろ小僧が生まれる前よりもきっちり着物着ているワタクシ。
うむ、川崎大師の風鈴市は今日から始まって人が多かったみたいだし。ローカルな方が撮影しやすいか。どうせ風鈴買わないんだし(笑)
…遮光器土偶風鈴は貰い物ですが、100均にあったそうっすよ。ローカルな。そのうちアップしましょう、あいつ(笑)
んで、セリア手ぬぐいとコラボしてるかのような足袋靴下、こっちの方が高くて400円でしたさ(笑)
うむ、川崎大師の風鈴市は今日から始まって人が多かったみたいだし。ローカルな方が撮影しやすいか。どうせ風鈴買わないんだし(笑)
…遮光器土偶風鈴は貰い物ですが、100均にあったそうっすよ。ローカルな。そのうちアップしましょう、あいつ(笑)
んで、セリア手ぬぐいとコラボしてるかのような足袋靴下、こっちの方が高くて400円でしたさ(笑)
No title
ゆうかさん、半衿と浴衣の金魚のサイズがほぼ同じなので同化しちゃうかも~と思いましたが、ちゃんと存在感を主張してました、半衿♪
…この時期浴衣着てるともれなく『涼しげだねえ』と云われますが、浴衣ほど暑いもんなし…(笑)
しかしこの箸置き黒猫、何でこんな耳になっちゃったんだか…
…この時期浴衣着てるともれなく『涼しげだねえ』と云われますが、浴衣ほど暑いもんなし…(笑)
しかしこの箸置き黒猫、何でこんな耳になっちゃったんだか…
No title
羽衣牡丹さん、可愛いっすよねえ!あの草履~!!…ウレタン草履だからせいぜい5年もてばいい方なんだけど(涙)
でもあの昼寝猫~!
…24日まで10%引きだから買うなら今だし…5800円の10%は大きい。
でもあの昼寝猫~!
…24日まで10%引きだから買うなら今だし…5800円の10%は大きい。
No title
jasminさん、うん、見ない方がいいっすよ。みたらハマります(笑)…これが『ちょっと高め』程度の値段設定だから悩むのですよ。決定的に高かったらすっぱりあきらめるのに~(涙)
No title
金魚きまってますね。ガラスの風鈴にマッチして、泳ぎ出しそうですね(^^)
No title
トシ北海道のマレーシアさん、この日は金魚コーデだったので、いっぱいある風鈴の中でも金魚柄ばかりを狙って撮りました。が、結構なお値段なので買ってません(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.