2011-12-31
赤子着物とヤバ矢羽根コーデで年賀状。
…ああ、我が家のテレビのHDDの残量がごっそり持ってかれる日ですわ、大晦日。『笑ってはいけない…』を録るもんでさあ(笑)
さて、大晦日ですわねえ。年賀状、作り終えました?ふふふ…
まあ、作って出すことに意味があるぞよ、年賀状。
撮影場所は銀杏でお馴染みの吉祥寺。
ここ、石製の椅子と机がある場所があってさ、その机の上に小僧を座らせ、セルフタイマーセットしたらすかさず私が横に並ぶ、と云う戦法で撮ったんだが。
……ベビーカーのように安全ベルトのない机の上。しかも高さは地面から1m近く。そして地面も石製だ。
更に頭が重くてバランス悪いのに、じっとしてない10ヶ月の小僧。
座らせたままは危険、と判断し、抱えて撮ったのがこれ。
小僧、羽交い締めですわな(笑)…着物もギュウギュウで何が何やらわからんし。
しょうがないので、小僧が落下せぬよう細心の注意を払いながら、再度机の上で撮影。
…小僧さえ寝てなければ(笑)採用したかったショット。昔の母子手帳の表紙にありそうなアングルでございます。
小僧を立たせて撮ったらば、一応微妙に目線は外れてるもののそれなりに可愛い顔に。
んが、あっしが目線が外れ、しかも親子共々二重あごでさあ(笑)…親子二重あごはブログネタとしては面白いけどさ、年賀状として使うにはどうかと思ってのう。
…ちなみに正月用に、と取っておいた着物は既に小僧には小さくなっており、前が合わずこのようにはだけておりますのよ(涙)ええ、袖丈も身丈もちょうどなのに、前が合わないのさ。…デブ…
結局さんざん苦労して、やっと使えそうなのが撮れたのがこちら。
さて、このコーデにて今年は着収めですが、今年は8ヶ月の妊婦の腹に始まり、現在10ヶ月の小僧を抱える身。
で、着物着用回数は合計31回でした。
自分で自分を褒め称えますね、あっしは。
しかし来年には、ますます目が離せぬ小僧を抱え、更に難易度が上がるのであった…
来年も好成績が残せるよう頑張るなり。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
坊ちゃんが大惨事にならなくて何よりです~!!お正月らしいお姿~♪みごとです~☆ポチ☆おぐし、地毛かと思いました!
来年もたくさんの着姿、楽しみにしています☆よいお年を☆
来年もたくさんの着姿、楽しみにしています☆よいお年を☆
No title
あの、旦那様は写ってないんですか???
来年も、子連れで着物、楽しみにしてます。
良いお正月を~。
来年も、子連れで着物、楽しみにしてます。
良いお正月を~。
No title
わはー、なんてインパクトのある着姿!
すごいなー、このコーデが似合っちゃうんだもんなー(笑)。
たまさんブログ経由ですが、あすかさんのブログと出会えて楽しゅうございます♪ また来年もよろしくお願いしますね。
良いお年を!
すごいなー、このコーデが似合っちゃうんだもんなー(笑)。
たまさんブログ経由ですが、あすかさんのブログと出会えて楽しゅうございます♪ また来年もよろしくお願いしますね。
良いお年を!
No title
素晴らしい♪ブラボー♪
小僧、フォトジェニック目指して(頑張りたくないかもしれんが)頑張れ!師匠の息子の運命だ~。
師匠のコーデを楽しみに生きていけます(^^;)
良いお年を~♪ぽち☆
小僧、フォトジェニック目指して(頑張りたくないかもしれんが)頑張れ!師匠の息子の運命だ~。
師匠のコーデを楽しみに生きていけます(^^;)
良いお年を~♪ぽち☆
No title
明けましておめでとうございます★
ママ、とても綺麗!産後の方が美しさに磨きがかかった感じね~
ふくよかな坊ちゃん、お餅の様のホッペ。パパ似?
箱根駅伝、楽しみです。柏原君のラストラン!見ものですわ~
ママ、とても綺麗!産後の方が美しさに磨きがかかった感じね~
ふくよかな坊ちゃん、お餅の様のホッペ。パパ似?
箱根駅伝、楽しみです。柏原君のラストラン!見ものですわ~
No title
MISAさん、…私だけがいい笑顔なのですよね~(笑)
小僧は何か対象物がないと別に笑わないし。ああ、夫がいれば簡単だったのに!
で、無事に大晦日に出せました、年賀状。でも届くのっていつ!?
小僧は何か対象物がないと別に笑わないし。ああ、夫がいれば簡単だったのに!
で、無事に大晦日に出せました、年賀状。でも届くのっていつ!?
No title
真之介さん、今は赤子でも1人一冊パスポート貰えるようですね。で、一人でパシャっと撮っておしまい。
…ああ、そんな面倒な時代があったとは。
大人4人でも全員が目を開いて、ってのはなかなかタイミング合わないのに、言葉の通じぬ赤子までも!ってそりゃー半日仕事ですよ。
で800円…写真屋さんも御苦労でしたね~
…ああ、そんな面倒な時代があったとは。
大人4人でも全員が目を開いて、ってのはなかなかタイミング合わないのに、言葉の通じぬ赤子までも!ってそりゃー半日仕事ですよ。
で800円…写真屋さんも御苦労でしたね~
No title
naoさん、あ、お掃除してないです、うち(笑)…だって赤子いたら、日々綺麗にしても汚れ、片づけても散らかり、ですもん…
2011年は、果たしてどれだけ着物が着れるか、そもそもブログが出来るのか!?と不安でしたが、このようにきっちり活動しました(笑)
さあ、2012はどうなるでしょうか。
2011年は、果たしてどれだけ着物が着れるか、そもそもブログが出来るのか!?と不安でしたが、このようにきっちり活動しました(笑)
さあ、2012はどうなるでしょうか。
No title
蘇芳さん、ありがとうございます~!が、もう懲りたので、次回からは夫がいる時にきっちり撮って貰います。…どうせ新年早々に届かないんだから、正月休み中に夫に撮って貰えばよかったような気もします…
No title
keiさん、着物小僧もせいぜい3年くらいでしょうねえ…それ以降は多分、ちょろちょろしてダメだし、着物なんて着てられないでしょうし~(涙)
ああ、女の子なら3歳は七五三なのに~
…それにしても小僧用着物って、どれもこれも似た柄ばかりで、新しく買っても同じ着物にしか見えないのがつまらんです(涙)
ああ、女の子なら3歳は七五三なのに~
…それにしても小僧用着物って、どれもこれも似た柄ばかりで、新しく買っても同じ着物にしか見えないのがつまらんです(涙)
No title
ねこやんさん、あけましておめでとうございます♪
…まあ、今回は矢羽根柄の方は学生時代の友人の方にいくので、矢羽根だけでわかる人はいないんですが(笑)
…まあ、今回は矢羽根柄の方は学生時代の友人の方にいくので、矢羽根だけでわかる人はいないんですが(笑)
No title
nemuさん、本当にあわや大惨事で、冷や汗かいたので家に帰って着物脱いだら着物が脇汗でびっちょりでシミが~!!…洗いに出す羽目に…
でもアンティークなので、どうなるかわからんので汗抜きはできないんですって…
このウィッグ使って超凝った着物ヘア作ってる人もいるので、見習いたかったのですが、これが限界でした。
でも明らかにウィッグ、に見えないので良かったです。
でもアンティークなので、どうなるかわからんので汗抜きはできないんですって…
このウィッグ使って超凝った着物ヘア作ってる人もいるので、見習いたかったのですが、これが限界でした。
でも明らかにウィッグ、に見えないので良かったです。
No title
bethgomaさん、夫は基本、写りたがらないのです。ので私の友人関係には私ら2名で。…そもそもこれ撮った日は、夫、仕事で不在ですし。
あ、親族用にはちゃんと親子3名のが載っておりますよ。
あ、親族用にはちゃんと親子3名のが載っておりますよ。
No title
べにおさん、わざわざ経由しての訪問、ありがとうございます♪…ヤフーブログの方も記事、書きましょうよ(笑)
やっぱりこーゆーコーデを着ると落ち着きます。ガラガラ欲が(笑)
やっぱりこーゆーコーデを着ると落ち着きます。ガラガラ欲が(笑)
No title
たまさん、あけましておめでとうございます♪
…小僧って基本カメラ目線なのに、セルフタイマーとのタイミングがことごとく合わなかった今回…
普通にシャッター切ればカメラ目線なのに~
まあ、そのうち頼みもせんのにVサインばかり出しまくるうるさいヤツになるでしょう…(涙)
…小僧って基本カメラ目線なのに、セルフタイマーとのタイミングがことごとく合わなかった今回…
普通にシャッター切ればカメラ目線なのに~
まあ、そのうち頼みもせんのにVサインばかり出しまくるうるさいヤツになるでしょう…(涙)
No title
ban**amam*jpさん、あけましておめでとうございます♪で、今まさに見てるんでしょうね、箱根駅伝。
こっちの部屋にはテレビがないので今どうなってるのかわかりませんが、さっき走り出す直前でした、柏原君が。
…産後、確実に疲労と老いが進行しておりまして、白髪が異様に増えて来ております…(涙)
そして小僧は一見夫似に見えて、実はあたくしの父親の赤子の頃そっくりらしいです。で、あっしもどちらかと云うと父親似なので、結局私に似てるってことか…
こっちの部屋にはテレビがないので今どうなってるのかわかりませんが、さっき走り出す直前でした、柏原君が。
…産後、確実に疲労と老いが進行しておりまして、白髪が異様に増えて来ております…(涙)
そして小僧は一見夫似に見えて、実はあたくしの父親の赤子の頃そっくりらしいです。で、あっしもどちらかと云うと父親似なので、結局私に似てるってことか…
No title
年賀状、今日着いた。
私のも今日あたりかな。
娘が「あ、デブ子ん家からきたよ」と。浸透しております。
私のも今日あたりかな。
娘が「あ、デブ子ん家からきたよ」と。浸透しております。
No title
jasminさん、おお、思ったよりも早い!…一昔前は7日頃だったのに、新年明けると。
あ、まだ届いてません、こちらには…
そうか、我が家はデブ子ん家か…(笑)
あ、まだ届いてません、こちらには…
そうか、我が家はデブ子ん家か…(笑)
No title
お年賀、ありがとうございます~。
よく見たら『謹賀新年』の後ろの柄が黒猫ズに見えるのが何個かあったよ~。
こちらからのは、プリントミスでだめにしてしまい、作り直すので松の内には届きません……スマン。
よく見たら『謹賀新年』の後ろの柄が黒猫ズに見えるのが何個かあったよ~。
こちらからのは、プリントミスでだめにしてしまい、作り直すので松の内には届きません……スマン。
No title
羽衣牡丹さん、おお、届きましたか♪…しかし狙ってもいないのに、黒猫ズを無意識に仕込んでいたとは(笑)
そちら、大雪ですし、年賀状交換に行くのも一苦労ですし、気長に~
そちら、大雪ですし、年賀状交換に行くのも一苦労ですし、気長に~
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.