2011-10-14
コスモスコーデ、2011。
なので、これからはタイトルはこれで。…つーか、結構な稼働率なのになんで今まで『コスモスコーデ、20××』じゃなかったんだろう…
自作のコスモス柄帯&半衿&足袋は毎年変わらず。
で、すっかりこれらにピンク系の着物を合わせるのが定番になってるんですが、今年は黒地にオペラピンクの水玉柄のウールを。
このウール、確かヤフオクでウールにあるまじき2000円くらいだった覚えがあるんですが、基本、昭和の香り漂うウールは、実に野暮ったい色柄多しなので、こーゆー柄は貴重だ。
『ウール=骨董的価値の無い、戦後に量産された超日常着』という認識の私は、リサイクルものは1000円でも高いな~と思う始末(笑)
さて、今年は結構気温がまだまだ高いせいか、コスモスもこれから満開、ってとこも多いようで。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
最近はすっかりなれちゃったからか、こういうコーデでも、色数が抑えられててぜんぜんくどく見えませんね~(笑)。
No title
好きです!結婚してください!嘘です。
このコーデが…好きです(あすかさんも好きですけど)、いろんなコーデに好きですと言うとりますが、コレはマジで好き
ウールにもこんなのが有るんかぁ。エエなぁ
いや、ヤフオクは我慢我慢。春までは。
このコーデが…好きです(あすかさんも好きですけど)、いろんなコーデに好きですと言うとりますが、コレはマジで好き
ウールにもこんなのが有るんかぁ。エエなぁ
いや、ヤフオクは我慢我慢。春までは。
No title
羽衣牡丹さん、ええすっきりにすら見えてしまいます。慣れは恐ろしいです(笑)
No title
えぇぇぇぇ、この帯、自作なの~???
でら可愛い。
先日の猫帯といい、小僧の甚平といい。
あすかさん、ウチに嫁に来ないか。来ないな(^^;)残念です。
でら可愛い。
先日の猫帯といい、小僧の甚平といい。
あすかさん、ウチに嫁に来ないか。来ないな(^^;)残念です。
No title
内緒さん、最近はミシンもなかなか使えないので、自分用の手作りはお休みですが、当時は足袋を大量に作ってました…
そうそう、綿とかウールは手入れが楽なので、天気が不安な時は重宝します♪ポリも重宝しますが、ポリは正統派な花柄が多くって、なかなかカジュアルには出来ない…
綿着物は、藍の絣柄とかだと価値があるらしく、骨董市でも専門に出してるとこがありますが、ウールはまず滅多に出てないです(笑)
買おうと思ったらリサイクル着物の店くらいです。
…ああ、でも着物にハマりたての頃、1枚2000円とかで買ったのがあります、他にも。
何だかんだで結構ウールの枚数は持っております…
そうそう、綿とかウールは手入れが楽なので、天気が不安な時は重宝します♪ポリも重宝しますが、ポリは正統派な花柄が多くって、なかなかカジュアルには出来ない…
綿着物は、藍の絣柄とかだと価値があるらしく、骨董市でも専門に出してるとこがありますが、ウールはまず滅多に出てないです(笑)
買おうと思ったらリサイクル着物の店くらいです。
…ああ、でも着物にハマりたての頃、1枚2000円とかで買ったのがあります、他にも。
何だかんだで結構ウールの枚数は持っております…
No title
jasminさん、ええ!?いけないわ、ワタクシには夫と子供が~って何だ、このノリは(笑)
ふへへ、あっしも実は基本、こーゆーシンプルな柄の着物だけどポップなカジュアルコーデが好きなんですのよ。でもガラガラどんが面白いのでついガラガラどんに走るんですが。
リサイクルでは滅多にこーゆー柄はお目にかかりませんが、新品ならかなりお洒落で可愛いウールが最近は多いです。でも仕立てたら2万位するけどさ~(涙)
…ヤフオク春まで我慢したら、雪解け同様、一気に雪崩れるように買っちまうのではないかとも思われます(笑)
ふへへ、あっしも実は基本、こーゆーシンプルな柄の着物だけどポップなカジュアルコーデが好きなんですのよ。でもガラガラどんが面白いのでついガラガラどんに走るんですが。
リサイクルでは滅多にこーゆー柄はお目にかかりませんが、新品ならかなりお洒落で可愛いウールが最近は多いです。でも仕立てたら2万位するけどさ~(涙)
…ヤフオク春まで我慢したら、雪解け同様、一気に雪崩れるように買っちまうのではないかとも思われます(笑)
No title
たまさん、作り帯は、タダの直線縫いだけで構成されてるので、いい柄の生地さえ見つかればどなたでも作れます~♪
…が、足袋作りは本当に大変でした、ええ。
そう云えば小僧の甚平も、基本は直線縫いなので、だからこそ量産が可能だったなあ、と…
…が、足袋作りは本当に大変でした、ええ。
そう云えば小僧の甚平も、基本は直線縫いなので、だからこそ量産が可能だったなあ、と…
No title
あ、すみません!内緒さんになってました。Yahoo!ブログ使い慣れて無いから失敗…
ところで帯って、昼夜帯ですか?
ところで帯って、昼夜帯ですか?
No title
siy*u_2**さん、ああ、そうだったんですか~逆に私はヤフーブログ以外使ったことが無いので、他社ブログの方がよくわからない…
作り帯なのですが、帯芯節約のため、昼夜帯、というかリバーシブルですね。
リバーシブルだと片面しか生地が要らないので、買う生地の面積も少なくて済みます。
作り帯なのですが、帯芯節約のため、昼夜帯、というかリバーシブルですね。
リバーシブルだと片面しか生地が要らないので、買う生地の面積も少なくて済みます。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.