2011-10-12
ちょっと手直し、ハロウィンデコ♪
いや、手直しと云うより、新しくアイテム追加なんだが。
で、毎日点灯させてたんだが、何しろエコでない白熱豆電球が内蔵。
で、いちいち消灯せんでも勝手に消耗して消えてくれるのはいいとしても、電池をフル充電するのに7時間かかるのに、あんなかそけき儚い豆電球1球の光ごときで2時間しか持たん、と云うのも納得できぬ話で…
化けカボチャ提灯は、あれはあれで目立つアイテムなので、点灯せんでも飾りとして活躍するからいいんだが、もっと明るく、そして長く点灯していて目立つ化けカボチャ提灯はないものか~と思ってたんですな。
しかもクリスマスものは今やほとんどがLED使用なのに対し、ハロウィンものはまだそれほどクリスマスものほどには需要が無いせいか、目立つものほど白熱球使用。
で、あっしが考えだしたのがこれだ。
持ち手付きなので、恐らく『お菓子くれなきゃいたずらするぞよ』と、居直り強盗もかくやの不埒な行いをする子供ら用の菓子入れなのだと思うが、この張りぼて感が重要。
そこに取り出だしたるはLEDの、懐中電灯にもランタンにもなるという2WAY懐中電灯。…この夏の停電に備えて買っておいたら出番なし…
懐中電灯を、このようにただ張りぼて化けカボチャ内にぶち込むだけでございます。
LEDなので、そりゃー長持ちしてますわ、灯りが。…6時間点灯×2日、でもまだバリバリに点灯中…
この懐中電灯、単4を4本使用なので、100均化けカボチャ提灯に使ってた充電池をそのまま流用。
実質、この張りぼて化けカボチャ代の105円だけで、結構いい感じのカボチャ照明を手に入れた形だ。
…つくづく貧乏人根性って、創意工夫の源だと思うなり(笑)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
うちもやろうかなぁ。
可愛いなぁ、カボチャ提灯。
可愛いなぁ、カボチャ提灯。
No title
灯りを点したお化けカボチャをみた瞬間、私の頭には某東京ネズミーランドのエレ○トリカルパレードの音楽が流れたね。
金だけ使う人間にはわからん努力よ。
ハングリー精神こそが人類繁栄の礎です。
金だけ使う人間にはわからん努力よ。
ハングリー精神こそが人類繁栄の礎です。
No title
やってるねえ。
本当は娘を不思議の国のアリスの格好させて保育園に行かせたいんだが。。。本人拒否なんだよねえ。これが。
本当は娘を不思議の国のアリスの格好させて保育園に行かせたいんだが。。。本人拒否なんだよねえ。これが。
No title
にゃんさん、まあ、子供受けがいいかどうかは謎ですが(基本、ハロウィンものって不気味だし)、100均でもいいのが出揃ってますのでちょこっとだけでも飾るのも気分が出ますよ♪
No title
jasminさん、あら、ハロウィン仕様の音楽ではなく?…最近見ないが、結構8月末位からCM流れてましたよねえ、TDL。
…ええ、主婦なんてさ、『あるものをどうやって最大限利用すべきか』ってことに関しては達人よね。特に冷蔵庫内にあるものに関しては(笑)
私の場合、それが生活全般に適用されているんだが。
…ええ、主婦なんてさ、『あるものをどうやって最大限利用すべきか』ってことに関しては達人よね。特に冷蔵庫内にあるものに関しては(笑)
私の場合、それが生活全般に適用されているんだが。
No title
おお!確かに、ステキな質感~!!!とっても高級そうに見えますよ!イサム・ノグチみたいで。
100均とは信じられないです。
ジャック・オ・ランタンは、アメリカだとろうそくを使うみたいですが。危ないもんね~(^^;)
素晴らしいアイディアですわ。ぽち☆
100均とは信じられないです。
ジャック・オ・ランタンは、アメリカだとろうそくを使うみたいですが。危ないもんね~(^^;)
素晴らしいアイディアですわ。ぽち☆
No title
赤唐辛子さん、私一人の楽しみですが。…小僧がもっと大きくなったら小僧も楽しむかのう。
アリスの格好、可愛いのにねえ。…大人でもあの格好で歩いてるのはいますよ、コスプレでさ。
変な目で見られないのは子供のうちだけなんだから、思いっきりコスプレ楽しんでおくれよ~(涙)
アリスの格好、可愛いのにねえ。…大人でもあの格好で歩いてるのはいますよ、コスプレでさ。
変な目で見られないのは子供のうちだけなんだから、思いっきりコスプレ楽しんでおくれよ~(涙)
No title
たまさん、張りぼてカボチャ、他にただの円筒形にこの顔プリントのものがあり、そっちもLEDランタンぶち込むには最適な形でした(笑)
…結局3日持ちました、LED。約18時間も点灯…
ろうそくも考えましたが、これに入れられるようなの、2時間くらいしか持たないんですよね~うっかり引火したらあっという間に燃えそうな素材ですし。
それにCO2とゴミを出さないのもエコでいいかと(笑)
…結局3日持ちました、LED。約18時間も点灯…
ろうそくも考えましたが、これに入れられるようなの、2時間くらいしか持たないんですよね~うっかり引火したらあっという間に燃えそうな素材ですし。
それにCO2とゴミを出さないのもエコでいいかと(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.