2009-10-04
袷で大丈夫かしら…着物フリマ用コーデ。
暦の上では袷の時期突入と云えど、まだ日が射すと暑かったりするので袷を着るには微妙な10月初頭。
…ギリギリまで悩みましてございます。本日の着物フリマ用コーデ。
うう、単衣のワードローブが充実してないとこのようなときに悩むのう…
手持ちの単衣がペラペラ感のあるちょっくら涼しげなものばかりなので、ここは思い切って袷で行くことに。
うへへ、袷ならば大量にあるでよ。派手なもんが(笑)
先月お買いものに行ったときに、買い物客ならば発掘で動く分、単衣の方がいいと思ったものだが、売り手は忙しい時と暇な時があるからのう。
なるべく無駄に動き回らねば、袷でも大丈夫かと。一応配置も西日ガンガンの場所ではなさそうだし(笑)
一応自称矢羽根女王らしく、矢羽根のトータルコーデで参上するともさ。
すごくお気に入り過ぎてまだ未着用、の銘仙に先日ヤフオクで手に入れたぐるぐる派手柄矢羽根帯。
半衿はozawamiさん作のクロスステッチ矢羽根に、先日の骨董市で手に入れた東京府だった頃の刺繍帯締め。
根付けもあさぼんさん作の矢羽根柄加賀指貫でございます♪
何せ会場が狭いもので、あまりお構いできぬかもしれませぬが、このような派手な出で立ちで、オートミールさん共々皆様のお越しをお待ちしております♪
さて、風呂に入って少しでも寝なければ…
夫は仕事なので、いつもと変わらず弁当&朝飯作りが待っているのさ、あはは…
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
着姿もアップしてくださいね。
なにしろ、青森から飛んではいけませんので…❤
なにしろ、青森から飛んではいけませんので…❤
No title
矢羽根をここまで大胆に着こなせるのは、あすかさんならではですよ!
素敵です!!
素敵です!!
No title
半衿と着物の関係が素晴らしい。
袷で野外は暑いかもしれませんが、おきばりやす。
旦那様は今日もお仕事か、大変ねえ。(←お弁当作りは決してねぎらわない)
いいな~~行きたかったな~~。
袷で野外は暑いかもしれませんが、おきばりやす。
旦那様は今日もお仕事か、大変ねえ。(←お弁当作りは決してねぎらわない)
いいな~~行きたかったな~~。
No title
このコーデならどこにいたって「あすかさんのお店だ!」と分かりますね。
この記事、2時台のなんですね。
フリマ、倒れませんように!
この記事、2時台のなんですね。
フリマ、倒れませんように!
No title
私も行けませぬが、がんばって販売(購買?w)してきてくださいませ
てか、今日は関東あっついよ
きっと今ごろ、アチーッってなってるよ…
がんばーって凄い就寝時間 >_< だいじょぶかしら
てか、今日は関東あっついよ
きっと今ごろ、アチーッってなってるよ…
がんばーって凄い就寝時間 >_< だいじょぶかしら
No title
今日のコーデしっかり生で見させていただきました♪
行けて良かった!階段を上がると正面にあすかさんと
オートミールさんが!!!!
でも、購入したのはオートミールさんのばかりで…
すみません(;-;)
行けて良かった!階段を上がると正面にあすかさんと
オートミールさんが!!!!
でも、購入したのはオートミールさんのばかりで…
すみません(;-;)
No title
大きながま口財布ぶらさげたら、さらに可愛いと思います^^。
No title
真之介さん、一応ぷちオフ会の様相になるかと思って、私らしさ全開です。
…結果、袷はやっぱり地獄を見ました(涙)
…結果、袷はやっぱり地獄を見ました(涙)
No title
はなねこさん、脳震盪起こさないでくださいね、ぐるぐるで(笑)
フリマ、畳の床に座布団が置いてありましたが、座ると大変なので折りたたみ椅子持参しました。
なので座高が高くなり、かろうじて正面から帯が見えるようになってましたよ♪
フリマ、畳の床に座布団が置いてありましたが、座ると大変なので折りたたみ椅子持参しました。
なので座高が高くなり、かろうじて正面から帯が見えるようになってましたよ♪
No title
オートミールさん、うへへ、矢羽根女王の温存の銘仙どす。
しかし私は別にこんな着物は珍しくもないのだが、オートミールさんのあの鮮やかアンティークは珍しい!!
携帯の画像では色がくすんでて赤が茶色に見えたので、まさか赤と青も組み合わせだとは!!
しかし私は別にこんな着物は珍しくもないのだが、オートミールさんのあの鮮やかアンティークは珍しい!!
携帯の画像では色がくすんでて赤が茶色に見えたので、まさか赤と青も組み合わせだとは!!
No title
MISAさん、開場の2階が売り場だったのですが、階段を上ってすぐのところにこの格好がいるので、否が応でも発見できたと思います(笑)
ものすごく汗をかき、水分をまめにとっても汗で出てしまい、一度もトイレに行かなかったです…
ものすごく汗をかき、水分をまめにとっても汗で出てしまい、一度もトイレに行かなかったです…
No title
みふゆさん、青森は遠いですよねえ…(涙)
当日レポートで着姿アップしましたよ♪…行商人スタイルも(笑)
当日レポートで着姿アップしましたよ♪…行商人スタイルも(笑)
No title
京香さん、派手柄はとことん派手に装ってみました♪
あ、でも柄そのものが決して大きくはないので案外派手すぎってわけでもないのかもしれません。
あ、でも柄そのものが決して大きくはないので案外派手すぎってわけでもないのかもしれません。
No title
赤唐辛子さん、ええ、半衿制作者も来訪されましたが、とても褒めていましたよ、自分の作った半衿を(笑)
あ、会場は屋内だわさ、古い日本家屋の2階なので暑いんだわさ。…移動は車だし、外は空気が涼しかったので屋外開催の方がよっぽどよかっただわさ(涙)
ええ、夫は夕方5時くらいに帰ってきて猫共々何か食っていたようです。
あ、会場は屋内だわさ、古い日本家屋の2階なので暑いんだわさ。…移動は車だし、外は空気が涼しかったので屋外開催の方がよっぽどよかっただわさ(涙)
ええ、夫は夕方5時くらいに帰ってきて猫共々何か食っていたようです。
No title
ねこやんさん、…アンティーク着物を売りに出してるお店が多いので、皆さんおしゃれして売ってるのかと思ったら、案外動きやすくて涼しい洋服が多かった…
気合いが入ってる格好は私らのみでした(涙)
気合いが入ってる格好は私らのみでした(涙)
No title
a_a*hic* さん、一応控えめに買い物してきました(笑)
純粋にお客の立場ではないので…
そうか、やっぱりあの会場の2階だけが暑かったわけではないのですね。…袷を着た人は皆暑かったわけですね、うひひ。
普段から小間切れ睡眠なので2時間くらい寝れば、まあ1日くらいは動けるのですが、暑さってのが予想外に体力奪ってくれまして、帰りはぐったりでした~
純粋にお客の立場ではないので…
そうか、やっぱりあの会場の2階だけが暑かったわけではないのですね。…袷を着た人は皆暑かったわけですね、うひひ。
普段から小間切れ睡眠なので2時間くらい寝れば、まあ1日くらいは動けるのですが、暑さってのが予想外に体力奪ってくれまして、帰りはぐったりでした~
No title
蘇芳さん、無事にビールは買って帰れましたでしょうか(笑)
あの配置、上ってくる人もばっちりこちらからは見えるんですよね。知ってる人ならいいですが、知らない人とばっちり目が合うと気まずかったです(笑)
そう、私が出してたものって『アンティーク好きにはもの足りず、渋め好きには派手すぎて』って着物ばかりなんですよ。
あの手の主張があまりないアンティークが売れる場所もありますが、あのフリマはコテコテ系が売れ筋みたいでした。
あの配置、上ってくる人もばっちりこちらからは見えるんですよね。知ってる人ならいいですが、知らない人とばっちり目が合うと気まずかったです(笑)
そう、私が出してたものって『アンティーク好きにはもの足りず、渋め好きには派手すぎて』って着物ばかりなんですよ。
あの手の主張があまりないアンティークが売れる場所もありますが、あのフリマはコテコテ系が売れ筋みたいでした。
No title
bethgomaさん、そうそう、手提げ型のガマ口財布は持ってましたが、肩掛け型のガマ口は持ってないのであれば便利かなーと思いました。
実際首からガマ口下げて釣銭入れにしてるお店の方もいて、ますます便利そうだと思いました。
実際首からガマ口下げて釣銭入れにしてるお店の方もいて、ますます便利そうだと思いました。
No title
↑そして白のうわっぱりを着たら やはり看護婦だと絶賛されますよ。すいません、横レスでした。
No title
オートミールさん、割烹着が長くなっただけのようなスタイルなのに、なぜかうわっぱりは看護婦さん…
昔の看護婦、コックさん帽子の小さいやつみたいなのかぶってたからあれもかぶったら昔の看護婦になるかしら…(笑)
昔の看護婦、コックさん帽子の小さいやつみたいなのかぶってたからあれもかぶったら昔の看護婦になるかしら…(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.