2009-08-02
ビーズ帯締め10、11作目の行き先は、敷き布の柄にご注目。
…てっきり1か月くらいお休みしていたつもりでいたのだが、何と2か月もサボっていたらしい。ビーズ帯締め編み。…前作のアップが2か月前だ。
一応夏物着用時期も残り1か月を切り、さっさと夏の小物であるこのビーズ帯締めも奉納しなくては~と大急ぎで編みましてございます。
今回の帯締めの行き先は、敷き布の柄でご判断を(笑)
…花に猫…唐辛子…もうお分かりですな。
なんだか毎度毎度変わり映えのしない色ばかりですが、結局使い勝手のいい色って決まってくるんですよね。何かご希望の指定色でもない限り。
白に虹色加工のあるビーズ帯締めと、内側の糸通し部分に水色の着色がされてるビーズ帯締め。
あまり「夏!!」って感じのしない今年の夏だが、残り少ない夏に、使って頂ければ嬉しいのう。
さて、さっさと送りつけねば。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
下の敷き布もプレゼントですか?貰った人は大喜びですね。
名前まさみえからねこやんに変えました。
名前まさみえからねこやんに変えました。
No title
夏らしい、涼しげな色合いですね。私も、完成したので、今からUPします~!
No title
言ってみるもんだね~~。水色ゲットだわ~。
今年はまだまだ着るつもりです。
沖縄は9月まで夏物でいいと思ってますので、使わせて頂きます♪
今年はまだまだ着るつもりです。
沖縄は9月まで夏物でいいと思ってますので、使わせて頂きます♪
No title
ビーズの帯締め,貰ったら感激だと思います~♡
仕上がりが買ったみたいです~!!
私はようやく一本編み終わり・・・・二本目になかなか取りかかれません(気力的に)。
仕上がりが買ったみたいです~!!
私はようやく一本編み終わり・・・・二本目になかなか取りかかれません(気力的に)。
No title
花に猫……期待してていいのだろうか。
着なくては着物。ってか、自分でちゃんと着たことがないぜ。暑くて浴衣脱ぎ捨てた人ですから。
しか~し、今年は着るぞ。まずは浴衣のリベンジから。
着なくては着物。ってか、自分でちゃんと着たことがないぜ。暑くて浴衣脱ぎ捨てた人ですから。
しか~し、今年は着るぞ。まずは浴衣のリベンジから。
No title
ねこやんさん、唐辛子の方は手ぬぐいなのでそのままプレゼントですが、猫の方は何の加工もしてない生地そのままなので、これだけ貰ってもいい迷惑かと(笑)
お名前、変えてもアイコンの上にマウス持ってくるとIDが出てくるので正体がバレます(笑)
お名前、変えてもアイコンの上にマウス持ってくるとIDが出てくるので正体がバレます(笑)
No title
keiさん、編んでも編んでも他の人への奉納用なので、手元には2本しかありません…(笑)
自分用を編む頃には夏が終わっていそうです。
自分用を編む頃には夏が終わっていそうです。
No title
赤唐辛子さん、ozawamiさんとこに奉納されたものよりはちょっと色が濃い大人っぽい感じです。まあ、画像だと何の違いも感じられないんだが。
ええ、沖縄、9月と云わず11月くらいまで夏ものでいいんではないかと思っております。
冬物送るより、夏もの送った方が喜ばれるであろう。
ええ、沖縄、9月と云わず11月くらいまで夏ものでいいんではないかと思っております。
冬物送るより、夏もの送った方が喜ばれるであろう。
No title
nemuさん、贈り物には最適ですよね。材料費が一応手ごろだし、見た目、作るの大変そうだし(笑)
何より「可愛いとは思うけど、金出してまでは欲しくない」と思わせるアイテムですしね~
あ、編み終わったらすぐに次のものに取り掛からないと、しばらく見るのもいやってことになりますよ(笑)
てな訳で引き続き自分用を編んでいる私。
何より「可愛いとは思うけど、金出してまでは欲しくない」と思わせるアイテムですしね~
あ、編み終わったらすぐに次のものに取り掛からないと、しばらく見るのもいやってことになりますよ(笑)
てな訳で引き続き自分用を編んでいる私。
No title
はなねこさん、うふふ、期待して待っててくだされ♪
まあ、これだったら浴衣の飾り帯締めとして使っても良さそうですが。
今年はなかなか夏っぽくなりませんねえ。
まあ、夏っぽくなっちまったら浴衣どころの騒ぎじゃなくなるんだが。
まあ、これだったら浴衣の飾り帯締めとして使っても良さそうですが。
今年はなかなか夏っぽくなりませんねえ。
まあ、夏っぽくなっちまったら浴衣どころの騒ぎじゃなくなるんだが。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.