2009-06-10
夏のおしゃれ 池田重子流きものコーディネート/池田重子
鼻息も荒く、全巻揃えてやるさ!と意気込んでいた「春夏秋冬池田重子コーデシリーズ」。
お待ちかねの夏バージョンでございます。
しかし随所に派手系コーデやら、ヘンテコちゃんが垣間見え…
何がすごいって、はこせこ以外は全部絽。…絽の丸ぐけ帯締めってのがあるんだ…と驚きましたです。
「夏場に丸ぐけは暑苦しいのでやめましょう」と云うのが定説だと思うが、花嫁衣裳は丸ぐけが基本。絽の花嫁衣裳があるってことは絽の小物もあるってことですね。
この場合、角隠しも絽なのかしら…教えて重子さん!!
ああ、やっぱりこの手のコーデがあると安心するわ(笑)
それにしても夏物は汗で汚れている着物が多いのに、よくぞまあ、ここまで無傷な着物を集めたものだわ。さすがは池田重子コレクションなり。
今月中に『秋のおしゃれ』も出るそうなので、もちろん買うとも。
あ、そうだ、『冬のおしゃれ』も既に購入済みなんだが、華やかなものが多い羽織、さぞかし本の中身も華やかだろうな~と思っていたら、ものすごくシックであった…
……やっぱりガラガラどんはガラガラが見たいのさ……
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
ほ~!中身はこんな感じなんですね~
私も読みたいです♪
ウチの近所の図書館には「春~」しかなくて(涙)一応リクエストしましょうか…
いや、いっそ全巻買っちゃいますか?!
私も読みたいです♪
ウチの近所の図書館には「春~」しかなくて(涙)一応リクエストしましょうか…
いや、いっそ全巻買っちゃいますか?!
No title
絽の花嫁衣装なんて豪華!!うちの方の図書館にはどれもありません(泣)ツボタレのとかすてきですね~
No title
遅ればせながら、奇遇にも今日、図書館で『春のおしゃれ』を借りてきたです(笑)これを返しに行く時に、『夏の…』をリクエストしますデス。素晴らしい内容ですが、やっぱり高い…(泣)しかし、こんなにコンデションの良いアンティークってどこでお探しになるんでしょうねぇ。もと華族の方、直とかなんですかねぇ…??!
No title
絽の花嫁衣装は聞いたことがありましたが、絽の丸ぐけは驚きました。
確かに着物が絽であれば小物もあるんですね。
それにしても、ホント、夏ものなんて奇跡のコレクションですよねぇ。
どのコーデもあすかさんに似合いそう!!
確かに着物が絽であれば小物もあるんですね。
それにしても、ホント、夏ものなんて奇跡のコレクションですよねぇ。
どのコーデもあすかさんに似合いそう!!
No title
SOBAさん、この本、文章も格調高くまとめられてはいるんですが、ろくに読んでません(笑)
ただただコーデをじっくり観察する私。
秋バージョンがまだ出てないので何とも云い切れませんが、冬、春、夏の中では春が一番ゴージャスで見ごたえあります。
春1冊だけ買ってもいいくらいです。
ただただコーデをじっくり観察する私。
秋バージョンがまだ出てないので何とも云い切れませんが、冬、春、夏の中では春が一番ゴージャスで見ごたえあります。
春1冊だけ買ってもいいくらいです。
No title
しおぴおさん、最寄りの図書館は、異様に着物関係の蔵書が多いのですが、肝心の読むものが貧弱です…
図書館それぞれに個性がありますよね。
とりあえずリクエストしてみるとか。
図書館それぞれに個性がありますよね。
とりあえずリクエストしてみるとか。
No title
美月さん、春が置いてあるならば、全巻揃えてくれよ。って感じですよね(笑)
しかしなぜか春のみ置いてる図書館が、案外多いと知りました(笑)
本として考えると高いですが、着物として考えれば安いかと。
この本、ずーっと手元に残しそうですし。
…そう、重子さんは骨董市とか行きそうもないですしね~
お嬢様ルートってのがあるのでしょう、やっぱり。
しかしなぜか春のみ置いてる図書館が、案外多いと知りました(笑)
本として考えると高いですが、着物として考えれば安いかと。
この本、ずーっと手元に残しそうですし。
…そう、重子さんは骨董市とか行きそうもないですしね~
お嬢様ルートってのがあるのでしょう、やっぱり。
No title
kumamamaさん、そうなんですよ。絽の丸ぐけ。中は綿なのに、ちゃんと絽(笑)
ちなみにこんな豪華で暑苦しい絞りの帯揚げでも絽でした。昔の人のこだわりって素晴らしい。
この本に載ってる着物、「作ったけど袖通さず」って感じのものばかりですよ。
ああ、そんな着物を手に入れたとしても、自分が汗で汚すんだわ…
汗じみもないような安い夏物でも、私が着た後に汗じみ発生…と云うものは多いです(涙)
ちなみにこんな豪華で暑苦しい絞りの帯揚げでも絽でした。昔の人のこだわりって素晴らしい。
この本に載ってる着物、「作ったけど袖通さず」って感じのものばかりですよ。
ああ、そんな着物を手に入れたとしても、自分が汗で汚すんだわ…
汗じみもないような安い夏物でも、私が着た後に汗じみ発生…と云うものは多いです(涙)
No title
あすかさんの本の紹介のおかげで、今はすっかりこのシリーズに
とりこになってますよ~。
とりあえず「一冊買ってみよう・・・」がいつのまにか、3冊に勢ぞろい(笑)
美しい着物で見ていて楽しいです♪
買う前は3800円で高い・・・って思ったけど、沢山コーデがのってるから妥当な値段かも・・・?て最近では思ってます。
とりこになってますよ~。
とりあえず「一冊買ってみよう・・・」がいつのまにか、3冊に勢ぞろい(笑)
美しい着物で見ていて楽しいです♪
買う前は3800円で高い・・・って思ったけど、沢山コーデがのってるから妥当な値段かも・・・?て最近では思ってます。
No title
PHOTOLINEさん、そうそう、1冊買うと全巻揃えたくなりますよね~秋バージョンも表紙からして楽しみ!!
確かに本としては1冊が高いんですが、そもそも着物本って薄くってもだいたい1冊1200円くらいからなので、その3冊分と比べたら、中身のゴージャスさで断然お得です。
しかもこの手の本は売り切れたら絶版になりそうなので、お高くても今手に入れた方が、後々後悔しなくていいと思います。
確かに本としては1冊が高いんですが、そもそも着物本って薄くってもだいたい1冊1200円くらいからなので、その3冊分と比べたら、中身のゴージャスさで断然お得です。
しかもこの手の本は売り切れたら絶版になりそうなので、お高くても今手に入れた方が、後々後悔しなくていいと思います。
No title
うわぉ、千鳥も良いが、金魚帯留め・・・なしてそないな顔になる?目線が、目線が・・・いきなりツボです(笑。職人が一個入魂で作るから、こだわりすぎて顔が怖くなるのよね、きっと。ああ、すてき。
No title
ここふじさん、生き物系の帯留めって入魂で作れば作るほど怖くなるんですよね…誰かさんのお手製の黒猫帯留めみたいに(笑)
しかしこの金魚、本体はこのように微に入り細に入りな作りなのに、彩色が案外シンプル…壺垂れ模様じゃん。
しかしこの金魚、本体はこのように微に入り細に入りな作りなのに、彩色が案外シンプル…壺垂れ模様じゃん。
No title
はじめまして、いつも拝読してます♪
丁度、手元に図書館で借りた「春のおしゃれ」と
池田重子さんがご本人がバンバン登場する「美の世界」があります。
今日か明日返却予定、返したくない本です~凸凹
丁度、手元に図書館で借りた「春のおしゃれ」と
池田重子さんがご本人がバンバン登場する「美の世界」があります。
今日か明日返却予定、返したくない本です~凸凹
No title
ban**amam*jpさん、こちらこそはじめまして♪
そうなのです、私も最初図書館で借りました、「春のおしゃれ」
でも返したくないんですよね~(笑)
なので買っちゃいました!!今のことろ春が一番ゴージャスで見ごたえありです。
秋も期待できそうです♪
そうなのです、私も最初図書館で借りました、「春のおしゃれ」
でも返したくないんですよね~(笑)
なので買っちゃいました!!今のことろ春が一番ゴージャスで見ごたえありです。
秋も期待できそうです♪
No title
こんにちは。
いつもこのシリーズを立ち読みしては・・・(`TT´*)←鼻血(失礼しました)
となっています。
着物の魅力は凄いなって改めて思います。
同時に、到底お安い値段では手に入らないコレクションばかり・・・。
目は肥えるけれど、この美しさを手に入れるには現実的に厳しいなぁと
ちょっと切なくなったりします(^^;)
いつもこのシリーズを立ち読みしては・・・(`TT´*)←鼻血(失礼しました)
となっています。
着物の魅力は凄いなって改めて思います。
同時に、到底お安い値段では手に入らないコレクションばかり・・・。
目は肥えるけれど、この美しさを手に入れるには現実的に厳しいなぁと
ちょっと切なくなったりします(^^;)
No title
gosさん、池田重子さんのお店、これらのコレクションは別格でしょうが、決してお高くはないんですよ。
有名なお店にもかかわらず、5000円くらいでも着物が買えます。
まあ、あくまでもこの本は参考として見て、地道にヤフオクとかで探しましょう♪
…案外破格値で落札できる場合があります。
有名なお店にもかかわらず、5000円くらいでも着物が買えます。
まあ、あくまでもこの本は参考として見て、地道にヤフオクとかで探しましょう♪
…案外破格値で落札できる場合があります。
No title
はじめまして!!!
着物の赤ってエロイですね!!!!
というかかっこいい!!
私も真似してきこなしたいです(≧∇≦)
参考にさせて頂きます!!!
着物の赤ってエロイですね!!!!
というかかっこいい!!
私も真似してきこなしたいです(≧∇≦)
参考にさせて頂きます!!!
No title
FINEさん、こちらこそはじめまして♪
着物の赤、特にアンティークの独特の赤がとても綺麗でカッコイイですよ♪
結構赤い裏地が付いてるアンティーク着物が多いので、ちらっと見える赤がとってもセクシーです。
着物の赤、特にアンティークの独特の赤がとても綺麗でカッコイイですよ♪
結構赤い裏地が付いてるアンティーク着物が多いので、ちらっと見える赤がとってもセクシーです。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.