2021-01-05
お正月コーデ・2021。その2
―――――――――――考えてみれば、明日で冬休みが終わるのでございます。…雑巾縫わねば。
なんだか今回の冬休みはすんごく短かった印象があるなあ。って、まあ、令和になって25日まで学校になった分だけ確かに冬休みは短くなってるんだけど。
さて、今年のお正月コーデのその2でございます。
dolceさんの年末の留袖コーデが素敵だったので、影響を受けてワタクシも黒留袖。
使いたかった松柄の羽織と合わせてドレスダウン風味のコーデです。



……女無惨コスプレ以降、黒留袖に対する特別感はすっかりなくなった(笑)
しかしまさか、初黒留袖着用が女無惨コスプレになるとはなあ…(笑)
で、今回は、年末に『メガトンマーケット上尾』で300円で手に入れたこの松柄の羽織を使いたかったので、松柄トータルコーデに。

羽織紐、女無惨で使った髪飾りを正式採用(笑)
これが思った以上に存在感があっていい仕事をしてます。
帯留めは松モチーフのパーツ。透明ゴムで帯締めに通してます。
あ、帯締めはふでぺんさんからの頂きもの。

羽織なしバージョン。
この黒留袖は『ちゃくちゃくちゃく南中野』店で150円。

ラメ糸で松だけの刺繍です。

で、紋も松だった(笑)
ああ、だからこの着物誂えた人は、余計な花柄とか一切入れない松柄だけ、にしたんでしょうな。
あ、帯も『ちゃくちゃくちゃく南中野』で150円だか100円でした。
作り帯にしてるので、今回はお太鼓背負ってないです。
牡丹や梅の花も入ってる帯ですが、松柄部分を羽織から見えるところに持って来てます。

半衿はヤフオク。他の柄の半衿と組み合わせで2枚で5000円くらいだったアンティーク。
わかりにくいけど、これもちゃんとした松柄。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村


にほんブログ村
なんだか今回の冬休みはすんごく短かった印象があるなあ。って、まあ、令和になって25日まで学校になった分だけ確かに冬休みは短くなってるんだけど。
さて、今年のお正月コーデのその2でございます。
dolceさんの年末の留袖コーデが素敵だったので、影響を受けてワタクシも黒留袖。
使いたかった松柄の羽織と合わせてドレスダウン風味のコーデです。



……女無惨コスプレ以降、黒留袖に対する特別感はすっかりなくなった(笑)
しかしまさか、初黒留袖着用が女無惨コスプレになるとはなあ…(笑)
で、今回は、年末に『メガトンマーケット上尾』で300円で手に入れたこの松柄の羽織を使いたかったので、松柄トータルコーデに。

羽織紐、女無惨で使った髪飾りを正式採用(笑)
これが思った以上に存在感があっていい仕事をしてます。
帯留めは松モチーフのパーツ。透明ゴムで帯締めに通してます。
あ、帯締めはふでぺんさんからの頂きもの。

羽織なしバージョン。
この黒留袖は『ちゃくちゃくちゃく南中野』店で150円。

ラメ糸で松だけの刺繍です。

で、紋も松だった(笑)
ああ、だからこの着物誂えた人は、余計な花柄とか一切入れない松柄だけ、にしたんでしょうな。
あ、帯も『ちゃくちゃくちゃく南中野』で150円だか100円でした。
作り帯にしてるので、今回はお太鼓背負ってないです。
牡丹や梅の花も入ってる帯ですが、松柄部分を羽織から見えるところに持って来てます。

半衿はヤフオク。他の柄の半衿と組み合わせで2枚で5000円くらいだったアンティーク。
わかりにくいけど、これもちゃんとした松柄。



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.