2020-09-18
約2ヶ月ぶりの『メガトンマーケット上尾』でのお買い物♪
――――――――さて、昨日は退院後の定期的ながん検診でございましてね。
病院は『メガトンマーケット上尾』から近いので、検診のついでにメガトン、という流れが出来ております(笑)
で、そのような流れが出来てしまうと『病院のついでにしか行かない』というパターンになってしまいますが。

今日も元気にスタッフ募集中で営業中(笑)

季節柄、浴衣がいっぱい売れ残っておりました。…やっぱり今年は浴衣はリサイクルレベルでも売れ行きは芳しくなかっただろうなあ。
アンティークは相変わらず少なく、リサイクルがほとんどです。

…これ、ブランドタグも何もないですがセオαです(笑)
この店ではそのようなブランドタグがない、反物から仕立てたと思われるセオαに出会ったのはこれで3回目だなあ。
で、この『青い三角定規』と名付けた着物は、もちろん私も着ない柄だし、他にも着そうな人が思い浮かばなかったので買いませんでしたよ。
昨日の今日なので余裕でまだ売れ残ってると思います。
興味がある方は埼玉の場末のメガトンマーケット上尾まで走れ!(笑)
んで、ワタクシのお買い物。

今頃浴衣を買っております…
『もみじ饅頭の集い』と名付けた紅葉柄の注染の浴衣。
昔ながらのコーマ地の注染の多色使いのものは、どうしてもカラフルな分花柄だと結構子供っぽくなりがち。
でもこちらは紅葉柄で大人っぽい雰囲気だったので550円で購入。
うっすら黄ばみ等はありますが、キッチンハイターで落ちました。今洗濯して乾かしておりますわ。

『指紋認証の誘い』と名付けた、サイケデリックなぐるぐる模様。サマーウールです。
サマーウールは、まあやっぱり暑いんですが(笑)それでも丸洗いできますし、サマーウールは淡い色彩のものばかりの中、このような面白いくっきりした色使い、柄のものは珍しいので。550円でした。

これも色の再現が難しいな…アンティークに多い若竹色?っぽい地色の薬玉柄の帯。550円。

青×白の帯締め、緑×白の丸組の帯締め、各220円。
手持ちに全く青の帯締めがないので、見つかってラッキー♪
緑×白もありそうでなかなか見かけない色の組合わせ。
――――――――これらの品は『こんな感じのだったら『ちゃくちゃくちゃく南中野』で150円で買えるんじゃないの?』な感じの雰囲気の品々ですが、そのようにして買うのをやめると絶対にちゃくちゃくちゃくでは見つからない、というパターンが。
なので最近は『見つけたら買う』ことにしております。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村


にほんブログ村
病院は『メガトンマーケット上尾』から近いので、検診のついでにメガトン、という流れが出来ております(笑)
で、そのような流れが出来てしまうと『病院のついでにしか行かない』というパターンになってしまいますが。

今日も元気にスタッフ募集中で営業中(笑)

季節柄、浴衣がいっぱい売れ残っておりました。…やっぱり今年は浴衣はリサイクルレベルでも売れ行きは芳しくなかっただろうなあ。
アンティークは相変わらず少なく、リサイクルがほとんどです。

…これ、ブランドタグも何もないですがセオαです(笑)
この店ではそのようなブランドタグがない、反物から仕立てたと思われるセオαに出会ったのはこれで3回目だなあ。
で、この『青い三角定規』と名付けた着物は、もちろん私も着ない柄だし、他にも着そうな人が思い浮かばなかったので買いませんでしたよ。
昨日の今日なので余裕でまだ売れ残ってると思います。
興味がある方は埼玉の場末のメガトンマーケット上尾まで走れ!(笑)
んで、ワタクシのお買い物。

今頃浴衣を買っております…

『もみじ饅頭の集い』と名付けた紅葉柄の注染の浴衣。
昔ながらのコーマ地の注染の多色使いのものは、どうしてもカラフルな分花柄だと結構子供っぽくなりがち。
でもこちらは紅葉柄で大人っぽい雰囲気だったので550円で購入。
うっすら黄ばみ等はありますが、キッチンハイターで落ちました。今洗濯して乾かしておりますわ。

『指紋認証の誘い』と名付けた、サイケデリックなぐるぐる模様。サマーウールです。
サマーウールは、まあやっぱり暑いんですが(笑)それでも丸洗いできますし、サマーウールは淡い色彩のものばかりの中、このような面白いくっきりした色使い、柄のものは珍しいので。550円でした。

これも色の再現が難しいな…アンティークに多い若竹色?っぽい地色の薬玉柄の帯。550円。

青×白の帯締め、緑×白の丸組の帯締め、各220円。
手持ちに全く青の帯締めがないので、見つかってラッキー♪
緑×白もありそうでなかなか見かけない色の組合わせ。
――――――――これらの品は『こんな感じのだったら『ちゃくちゃくちゃく南中野』で150円で買えるんじゃないの?』な感じの雰囲気の品々ですが、そのようにして買うのをやめると絶対にちゃくちゃくちゃくでは見つからない、というパターンが。
なので最近は『見つけたら買う』ことにしております。



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.