2020-08-18
菊菱風味な有松絞り浴衣の千鳥ちゃんコーデを着ました。
―――――――――ああ、そう云えば先週末の土曜は、例年ならば地元の花火大会であったなあ…とぼんやり思うなり。
…結局今年はしまむら浴衣のチェックにすら行っておりません(笑)
さて、そんな今年は不遇な浴衣ですが、今年手に入れた唯一の浴衣の菊菱柄の有松絞り。
浴衣というより着物の柄方面なので、最初から着物として着るつもりでヤフオクで落札。
ようやく着終わりましたー!

元々広衿仕立てなので、仕立てた人も着物として着る気満々だったんでしょうが、これ、先日の黒地水玉浴衣の逆で『…浴衣だけど浴衣として着ると微妙かも』なカテゴリーかも(笑)
試しにこの浴衣で正しい浴衣コーデも考えて着てみるかね、気が向いたら。
んで、ちょっと盲点だったのが、この柄。
規則正しい菊菱、しかも綺麗に柄が合わせてあるので格子が綺麗に並んでるんですわ。
で、その綺麗な規則的に並んだ格子柄が、体の面を綺麗に強調するっつーか、柄がつながってるので目の錯覚で妙に上半身が立派に見えるっつーか
これは平置きでも吊るし画像でもわかりませんなー! 実際着てみないと。
……まあ、退院から早2ヶ月、すっかり体重が元に戻っているのでそのせいもあるかも知れんが(笑)
今回の小道具は、数年前に絽のリアル系千鳥柄の帯で作ったがま口バッグ。

足元は白のレース足袋&波千鳥の柄の鼻緒のウレタン草履。

髪飾りは千鳥モチーフのかんざし。

余談ですが、帯留めに使った箸置きの裏。こんな風に見えない裏なのに鳥足がー!!(笑)
妙に手が込んでた箸置きでありました。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村


にほんブログ村
…結局今年はしまむら浴衣のチェックにすら行っておりません(笑)
さて、そんな今年は不遇な浴衣ですが、今年手に入れた唯一の浴衣の菊菱柄の有松絞り。
浴衣というより着物の柄方面なので、最初から着物として着るつもりでヤフオクで落札。
ようやく着終わりましたー!

元々広衿仕立てなので、仕立てた人も着物として着る気満々だったんでしょうが、これ、先日の黒地水玉浴衣の逆で『…浴衣だけど浴衣として着ると微妙かも』なカテゴリーかも(笑)
試しにこの浴衣で正しい浴衣コーデも考えて着てみるかね、気が向いたら。
んで、ちょっと盲点だったのが、この柄。
規則正しい菊菱、しかも綺麗に柄が合わせてあるので格子が綺麗に並んでるんですわ。
で、その綺麗な規則的に並んだ格子柄が、体の面を綺麗に強調するっつーか、柄がつながってるので目の錯覚で妙に上半身が立派に見えるっつーか

これは平置きでも吊るし画像でもわかりませんなー! 実際着てみないと。
……まあ、退院から早2ヶ月、すっかり体重が元に戻っているのでそのせいもあるかも知れんが(笑)
今回の小道具は、数年前に絽のリアル系千鳥柄の帯で作ったがま口バッグ。

足元は白のレース足袋&波千鳥の柄の鼻緒のウレタン草履。

髪飾りは千鳥モチーフのかんざし。

余談ですが、帯留めに使った箸置きの裏。こんな風に見えない裏なのに鳥足がー!!(笑)
妙に手が込んでた箸置きでありました。



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.