2020-07-24
…ようやく七夕コーデを着ました。竹林でひっそりと…(笑)
―――――――――さて、今年は何もない夏…七夕祭りもない…
もちろん七夕当日の7月7日は高確率で雨な上に、今年も雨でしたので、このコーデも着れぬままズルズル時は過ぎ。
このような季節イベントコーデは、当日過ぎると後ろ指さされるコーデと化すのです。
…着姿撮影は、できる限り人目につかぬ、隠密行動となります。
とりあえず竹を背景に撮れればいいや、と思っていたのに、いつものお堂の背後にあった竹藪は、ワタクシの入院中に伐採されていた…
この竹藪が無くなってしまうと、我が家からちょっと離れた竹藪ポイントに出向かねばならないのです。
で、ワタクシの把握する、他の竹藪ポイント3か所のうちの1つにようやく行けたわけですよ。

長年屋根も落ちた、そこそこ大きいお屋敷の廃屋があった場所。
気が付いたら廃屋は取り壊され、鬱蒼とした竹藪を間引きし、残った竹を生かした市が管理する緑地になってました。
その廃屋の権利者が、廃屋込みで市に土地ごと譲渡でもしたんでしょうかね。
人がいなくて着物撮影向きの場所なので、たまに利用しておりますが、この時期は絶望的に蚊が多い。
そんでもって、通常でしたらシルバーボランティア的な人々が入って雑草は抜かれているものなんですが、今年はどこもそうなんですがその手のボランティアが集まれぬコロナ禍ゆえ、雑草が蔓延っております。

撮影中も容赦なく蚊がアタックを仕掛けてきます。
ほんの短時間の撮影の為に自分に虫除けスプレーかけるのは嫌なので、周囲にまく『虫が8時間来なくなるスプレー』を持参必須ですわ。…手持ちのが残り少なくなったので買ってこなければ。←殺虫剤フレグランスがしばらく漂うが、かなり効く。

足元は撫松庵の蓮柄セオαをネットショップで買ったら、おまけで付けてくれた撫松庵のレース足袋&カレンブロッソ。
…安価なレース足袋は数回履いただけで穴が開いたり、レースが毛羽毛羽になりますが、さすがは撫松庵。
今のところ問題なしです。

これも七夕コーデ用髪飾りとして定番になってしまいました。薬玉のつまみ細工。
…まだ自分でつまみ細工を作ってない頃にヤフオクで仕入れたもの。
原型は全く違うデザインでしたが、気に入らなかったので花だけぶっちぎり、このような薬玉デザインに配置して現在に至る。

●おまけ●
帰り道、前の車でドラマが展開されていた。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村


にほんブログ村

もちろん七夕当日の7月7日は高確率で雨な上に、今年も雨でしたので、このコーデも着れぬままズルズル時は過ぎ。
このような季節イベントコーデは、当日過ぎると後ろ指さされるコーデと化すのです。
…着姿撮影は、できる限り人目につかぬ、隠密行動となります。
とりあえず竹を背景に撮れればいいや、と思っていたのに、いつものお堂の背後にあった竹藪は、ワタクシの入院中に伐採されていた…
この竹藪が無くなってしまうと、我が家からちょっと離れた竹藪ポイントに出向かねばならないのです。
で、ワタクシの把握する、他の竹藪ポイント3か所のうちの1つにようやく行けたわけですよ。

長年屋根も落ちた、そこそこ大きいお屋敷の廃屋があった場所。
気が付いたら廃屋は取り壊され、鬱蒼とした竹藪を間引きし、残った竹を生かした市が管理する緑地になってました。
その廃屋の権利者が、廃屋込みで市に土地ごと譲渡でもしたんでしょうかね。
人がいなくて着物撮影向きの場所なので、たまに利用しておりますが、この時期は絶望的に蚊が多い。
そんでもって、通常でしたらシルバーボランティア的な人々が入って雑草は抜かれているものなんですが、今年はどこもそうなんですがその手のボランティアが集まれぬコロナ禍ゆえ、雑草が蔓延っております。

撮影中も容赦なく蚊がアタックを仕掛けてきます。
ほんの短時間の撮影の為に自分に虫除けスプレーかけるのは嫌なので、周囲にまく『虫が8時間来なくなるスプレー』を持参必須ですわ。…手持ちのが残り少なくなったので買ってこなければ。←殺虫剤フレグランスがしばらく漂うが、かなり効く。

足元は撫松庵の蓮柄セオαをネットショップで買ったら、おまけで付けてくれた撫松庵のレース足袋&カレンブロッソ。
…安価なレース足袋は数回履いただけで穴が開いたり、レースが毛羽毛羽になりますが、さすがは撫松庵。
今のところ問題なしです。

これも七夕コーデ用髪飾りとして定番になってしまいました。薬玉のつまみ細工。
…まだ自分でつまみ細工を作ってない頃にヤフオクで仕入れたもの。
原型は全く違うデザインでしたが、気に入らなかったので花だけぶっちぎり、このような薬玉デザインに配置して現在に至る。

●おまけ●
帰り道、前の車でドラマが展開されていた。



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.