2020-07-15
自分へのご褒美・夏着物編
―――――――――さて、『いつまで続くんだろうか…』と見ている方がそろそろ不安になってきそうな『自分へのご褒美』シリーズ。
とりあえず給付金の10万を使い切るのが目標。
入院中、ろくに経済を回さなかったのですから、ここでせめて散財すべきであろう(笑)
で、今度は今月で閉店の『ICHIROYA』さんで最後のお買い物。…帯揚げで終わりじゃなかったんかい(笑)
セール価格になってるので、どんどんお手頃でいいものからなくなっていきます。…とりあえずウォッチリストに入れといて後で買おう、と思ってたものが2時間後に売れてしまってたこともあり。
多分今はもう、かなり売れちゃって買うものがあまりない状態だと思われます。
そしてワタクシが購入したものはこちら~

百合の彫金の帯留めをゲットしたので、できるだけ百合の存在感がある夏着物が欲しかった。
百合、朝顔、菖蒲の花丸紋の絽のアンティークです。
元の値段から半額くらいまで下がって11534円でした。半額でこのお値段なので、状態がいいです。
私、こんなに状態がいい夏着物って初めてかも~(笑)
…汗ジミを作るのが怖くてアンティークの夏着物は意識的に買わないようにし、アンティークっぽい柄の浴衣だのセオαだのを夏着物として着て夏を乗り切ってきましたが、ここに来て『…もう汗ジミ作ろうが着たいものを着よう』となった。
だって人生、何が起こるかわからない(笑)

暈し縞に流水のジョーゼットみたいな着物。こちらは3880円でした。こちらも半額くらいまで下がったのかな。
着物そのものは大変シンプルですが、それゆえに大概のアンティークの夏帯と合うんじゃないかと思います。
……とりあえず、今年の夏は金魚すくい壊滅なので、心を慰めるために金魚柄の帯でも合わせることにします…

―――――――流水柄で涼しげなのりお(笑)…ワタクシの入院中、腹回りが太った。
着物広げると乗って来るのはこの2匹で、みたらしさんは近寄らないなあ…
そして、この着物2枚購入で無事に給付金は全額使い切ったのでした。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村


にほんブログ村
とりあえず給付金の10万を使い切るのが目標。
入院中、ろくに経済を回さなかったのですから、ここでせめて散財すべきであろう(笑)
で、今度は今月で閉店の『ICHIROYA』さんで最後のお買い物。…帯揚げで終わりじゃなかったんかい(笑)
セール価格になってるので、どんどんお手頃でいいものからなくなっていきます。…とりあえずウォッチリストに入れといて後で買おう、と思ってたものが2時間後に売れてしまってたこともあり。
多分今はもう、かなり売れちゃって買うものがあまりない状態だと思われます。
そしてワタクシが購入したものはこちら~


百合の彫金の帯留めをゲットしたので、できるだけ百合の存在感がある夏着物が欲しかった。
百合、朝顔、菖蒲の花丸紋の絽のアンティークです。
元の値段から半額くらいまで下がって11534円でした。半額でこのお値段なので、状態がいいです。
私、こんなに状態がいい夏着物って初めてかも~(笑)
…汗ジミを作るのが怖くてアンティークの夏着物は意識的に買わないようにし、アンティークっぽい柄の浴衣だのセオαだのを夏着物として着て夏を乗り切ってきましたが、ここに来て『…もう汗ジミ作ろうが着たいものを着よう』となった。
だって人生、何が起こるかわからない(笑)

暈し縞に流水のジョーゼットみたいな着物。こちらは3880円でした。こちらも半額くらいまで下がったのかな。
着物そのものは大変シンプルですが、それゆえに大概のアンティークの夏帯と合うんじゃないかと思います。
……とりあえず、今年の夏は金魚すくい壊滅なので、心を慰めるために金魚柄の帯でも合わせることにします…

―――――――流水柄で涼しげなのりお(笑)…ワタクシの入院中、腹回りが太った。
着物広げると乗って来るのはこの2匹で、みたらしさんは近寄らないなあ…
そして、この着物2枚購入で無事に給付金は全額使い切ったのでした。



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.