2019-12-09
シャノアールグループのおまけ『ふちねこ』、欲しかったものをヤフオクで手に入れました(笑)
――――――――コケた…コケたんです、奥さん…
昨日出先の神社の駐車場で派手にすっ転んだぜ。……やっぱり踵高めのカレンブロッソってこのような惨事を呼び込むわあ。
見た感じ段差がわからない段差→けつまづく→バランス崩れて踊る→踵高いのでバランス取れなくて足首をグキり鼻緒伸びる→どうにもバランス取れずに転倒→目立つ着物姿だっつーのに五体投地。
真っ赤な裾除けを公衆の面前に晒したぜ、若い娘ならともかく46目前の女がよおおお…とやさぐれておりますが、無理もないことと察して頂けると存じます。
しかし心配なのは、年取って来ると打撲の痛みが後日出てくるってことですわ。
…明日は骨董アンティークフェア本番なのにいいいい
本番に備えて長引く咳をドーピングで鎮めた(いや、風邪こじらせて感染症に移行してたんだから病院薬飲まなあきません)というのに、まさかこんな伏兵に足をとられようとは。
更なる刺客『当日登校後に小僧が熱を出し『早退なのでお迎えお願い』作戦』が発動しないことを切に祈る。…つーてもそのような場合は保健室隔離で親が来るまでお預かりになるので、買い物済ませてからお迎えに行くけどな(笑)←鬼畜。
さて、先日の記事内でご紹介した喫茶店チェーンのシャノアールグループにて、対象商品ご飲食3点分のレシートで1個プレゼント、な『ふちねこ』クリスマスバージョン。→https://chatnoir-company.com/christmas2019/index.html
…ワタクシはちびサンタという目つきの悪いぶら下がり猫が出たのですが、狙っていたのはリース猫。
見本が店頭に飾られてて『こ、これは帯留めにぴったり!!』な代物だったからでございます。
ついでにその太い腹がとてもキュートなトナカイ猫も欲しいなあ、と。
――――――しかしシャノアールグループの喫茶店は都内には割と多いですが、いざ探し始めると結構数が少なく、ついでに駅とかの近くが多いので車で行った場合は駐車料金が馬鹿にならねえ。
そんでもって『午後6時以降のレシートで午後6時以降に交換すれば中身は選んでOK』なありがたいんだかありがたくないんだかわからない救済措置も、ファミリー者には無理。―――――うちはバーミヤンで親子3人で5000円超すような集団だぜ。小籠包をエンドレスで喰う生き物がいるせいで。セイロが積みあがるんだぜ。
軽食中の軽食とか置いてないのが喫茶店なのだから。
つーわけで『ああ、リース猫…トナカイ猫…』とか思いつつ、『しかしこの世界には大概のもんがあるよな』とクリックしたのはヤフオク。
―――――――案の定、大概のもんがあり『ふちねこ』もあったのでした。
しかもクリスマスものってことで、12月に入ればどんどん商品追加でお安くなる。
結局リース猫は300円、トナカイ猫は180円で無事に落札し、そして手に入ったのでした。

ああ、可愛い。…このシリーズ、確実に猫好きが作ってますよね。
一般的な消費者受けする『可愛い顔』ではない。目つき悪い系。どの猫も目が笑っていない。

使用例。 リース猫はもちろん帯留め、トナカイ猫は帯に挟んで帯飾り。

リース猫近影。 コップのふちに掛けるタイプなので裏にフック上のものがあり、そのまま帯締めに引っ掛けられますが、うっかりするとそのままどっかにすっ飛びそうなので、透明ゴムかなんかで紛失対策をした方がよさそうです。

トナカイ猫近影。 こちらは割としっかり厚みのあるものに引っ掛けられるので、おいそれとはなくさないと思うが。
――――――――今だったらかなりこの『ふちねこ』シリーズは値段ピンキリでヤフオクで出ておりますので、何個か集めたいorコンプリートしたいってお人は素直にヤフオクのお世話になるのもよろしいかと。
ちなみにクリスマスなコーデでの出番があるまでは、我が家のクリスマス飾り付けの中にこの方々は生息しております。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村

にほんブログ村

昨日出先の神社の駐車場で派手にすっ転んだぜ。……やっぱり踵高めのカレンブロッソってこのような惨事を呼び込むわあ。
見た感じ段差がわからない段差→けつまづく→バランス崩れて踊る→踵高いのでバランス取れなくて足首をグキり鼻緒伸びる→どうにもバランス取れずに転倒→目立つ着物姿だっつーのに五体投地。
真っ赤な裾除けを公衆の面前に晒したぜ、若い娘ならともかく46目前の女がよおおお…とやさぐれておりますが、無理もないことと察して頂けると存じます。
しかし心配なのは、年取って来ると打撲の痛みが後日出てくるってことですわ。
…明日は骨董アンティークフェア本番なのにいいいい

本番に備えて長引く咳をドーピングで鎮めた(いや、風邪こじらせて感染症に移行してたんだから病院薬飲まなあきません)というのに、まさかこんな伏兵に足をとられようとは。
更なる刺客『当日登校後に小僧が熱を出し『早退なのでお迎えお願い』作戦』が発動しないことを切に祈る。…つーてもそのような場合は保健室隔離で親が来るまでお預かりになるので、買い物済ませてからお迎えに行くけどな(笑)←鬼畜。
さて、先日の記事内でご紹介した喫茶店チェーンのシャノアールグループにて、対象商品ご飲食3点分のレシートで1個プレゼント、な『ふちねこ』クリスマスバージョン。→https://chatnoir-company.com/christmas2019/index.html
…ワタクシはちびサンタという目つきの悪いぶら下がり猫が出たのですが、狙っていたのはリース猫。
見本が店頭に飾られてて『こ、これは帯留めにぴったり!!』な代物だったからでございます。
ついでにその太い腹がとてもキュートなトナカイ猫も欲しいなあ、と。
――――――しかしシャノアールグループの喫茶店は都内には割と多いですが、いざ探し始めると結構数が少なく、ついでに駅とかの近くが多いので車で行った場合は駐車料金が馬鹿にならねえ。
そんでもって『午後6時以降のレシートで午後6時以降に交換すれば中身は選んでOK』なありがたいんだかありがたくないんだかわからない救済措置も、ファミリー者には無理。―――――うちはバーミヤンで親子3人で5000円超すような集団だぜ。小籠包をエンドレスで喰う生き物がいるせいで。セイロが積みあがるんだぜ。
軽食中の軽食とか置いてないのが喫茶店なのだから。
つーわけで『ああ、リース猫…トナカイ猫…』とか思いつつ、『しかしこの世界には大概のもんがあるよな』とクリックしたのはヤフオク。
―――――――案の定、大概のもんがあり『ふちねこ』もあったのでした。
しかもクリスマスものってことで、12月に入ればどんどん商品追加でお安くなる。
結局リース猫は300円、トナカイ猫は180円で無事に落札し、そして手に入ったのでした。

ああ、可愛い。…このシリーズ、確実に猫好きが作ってますよね。
一般的な消費者受けする『可愛い顔』ではない。目つき悪い系。どの猫も目が笑っていない。

使用例。 リース猫はもちろん帯留め、トナカイ猫は帯に挟んで帯飾り。

リース猫近影。 コップのふちに掛けるタイプなので裏にフック上のものがあり、そのまま帯締めに引っ掛けられますが、うっかりするとそのままどっかにすっ飛びそうなので、透明ゴムかなんかで紛失対策をした方がよさそうです。

トナカイ猫近影。 こちらは割としっかり厚みのあるものに引っ掛けられるので、おいそれとはなくさないと思うが。
――――――――今だったらかなりこの『ふちねこ』シリーズは値段ピンキリでヤフオクで出ておりますので、何個か集めたいorコンプリートしたいってお人は素直にヤフオクのお世話になるのもよろしいかと。
ちなみにクリスマスなコーデでの出番があるまでは、我が家のクリスマス飾り付けの中にこの方々は生息しております。



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.