2019-12-07
紅葉コーデ・2019。
―――――――寒い…まあ、ようやく12月な寒さになったってわけですが。
昨日、クリスマスシーズンになって初めてニトリを覗いてみたんですが、すでにクリスマスものがセールで2割引きになっておりました…
ニトリ帯の方々もちらほら残っておりましたが、うーん、さすがにニトリ帯も6年目ともなると『…これ…前にも似たような柄あったよね』な感じのものが多くなりまして、さすがに6年目ともなりますと過去のニトリ帯も大量に我が家に潜伏しているので、今年は要らないかなーという感じです。
過去のものを活用してやるさ。
さて、今年は紅葉がちと遅めなこちらでしたので、まだ紅葉が見られるとこが多いんですが。
今年の紅葉コーデはこうなりましてございます。




浅草今昔きもの市でtentoさんとこで購入の紅葉柄着物。 7800円でした。
ウィリアムモリス的なみっちり柄です。
帯は今は亡き川越の『栄屋』さんで1000円だったのかな。
紅葉の黒い柄部分の手触りがベルベット風味。これ、『切りビロード』ってやつなのかしら。
このビロード部分は埃とか糸くずとかみた毛とか(笑)を吸着してくださるので、画像見ても明らかに何かゴミが付いております(笑)

半衿はひめ吉さんちのカラフル紅葉。

帯留めは浦和の骨董市で3個500円アクセサリーコーナーから発掘したブローチ。
…ラインストーン付いてるけど、今のものと違って質が落ちるせいかさほどギラギラしないので『うううう…ラインストーンがあああ』とならずに済みました。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村

にほんブログ村
昨日、クリスマスシーズンになって初めてニトリを覗いてみたんですが、すでにクリスマスものがセールで2割引きになっておりました…
ニトリ帯の方々もちらほら残っておりましたが、うーん、さすがにニトリ帯も6年目ともなると『…これ…前にも似たような柄あったよね』な感じのものが多くなりまして、さすがに6年目ともなりますと過去のニトリ帯も大量に我が家に潜伏しているので、今年は要らないかなーという感じです。
過去のものを活用してやるさ。
さて、今年は紅葉がちと遅めなこちらでしたので、まだ紅葉が見られるとこが多いんですが。
今年の紅葉コーデはこうなりましてございます。




浅草今昔きもの市でtentoさんとこで購入の紅葉柄着物。 7800円でした。
ウィリアムモリス的なみっちり柄です。
帯は今は亡き川越の『栄屋』さんで1000円だったのかな。
紅葉の黒い柄部分の手触りがベルベット風味。これ、『切りビロード』ってやつなのかしら。
このビロード部分は埃とか糸くずとかみた毛とか(笑)を吸着してくださるので、画像見ても明らかに何かゴミが付いております(笑)

半衿はひめ吉さんちのカラフル紅葉。

帯留めは浦和の骨董市で3個500円アクセサリーコーナーから発掘したブローチ。
…ラインストーン付いてるけど、今のものと違って質が落ちるせいかさほどギラギラしないので『うううう…ラインストーンがあああ』とならずに済みました。



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.