2019-10-28
☆手芸部☆おてがる組紐第37作目・とりあえず、ハロウィンまでに間に合ってよかった…な紫×黒の十二平唐組み。
――――――――…ハロウィンが近付いておりますが。
ここ数日の風邪で微熱が続いておりましてねえ。バザーも終わったらば気が抜けて再び寝込みましてございます。
しかし寝ている場合ではない。ハロウィン用の帯締め作らねばならぬのです。
…1か月以上前から糸は用意してあるのに、ギリギリまで着手しないからこのような有様になるのです。
初めて組む組み方ですが比較的さっさと組めるものだったのが不幸中の幸い…それがこちら。


紫×黒がライン上になるシンプルなもの。 表と裏で色が反転します。
黒に紫の縁取りになっている面の方が綺麗に見えますな。ハロウィンコーデではこっちを使おう(笑)
…しかし、あっちこっち組み目が飛んでいるのに、『…何とかごまかせるだろう…』ともう直す気もなくそのまま組み続けた結果、出来上がった帯締めは飛んでる組み目がそこそこ目立つものだった…(笑)
――――――単純作業と云えども、体調悪いときに組紐組むもんじゃありませんな
間違いを連発する。
まあ、何事も経験でございますので『体調悪かったら組紐はやらない』とワタクシの心の手帳に書き込んでおきましょう。
そして、こんな思いまでして組んだのに『…これと似たような帯締め、持ってなかったっけ…』という事実に気が付く。
かように判断力も鈍るので、やっぱり体調不良の時はやっちゃいけねえ(笑)

ハロウィン用に組んだ自作帯締め2品。
糸単品で見たときにはどぎつく感じた色であっても、他の色と一緒に組むと思った以上にきつさが緩和されるので、もうきつい色単色のみで組んだ方が、ハロウィン用小物としてはしっくりくるのかもしれない…
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村

にほんブログ村
ここ数日の風邪で微熱が続いておりましてねえ。バザーも終わったらば気が抜けて再び寝込みましてございます。
しかし寝ている場合ではない。ハロウィン用の帯締め作らねばならぬのです。
…1か月以上前から糸は用意してあるのに、ギリギリまで着手しないからこのような有様になるのです。
初めて組む組み方ですが比較的さっさと組めるものだったのが不幸中の幸い…それがこちら。


紫×黒がライン上になるシンプルなもの。 表と裏で色が反転します。
黒に紫の縁取りになっている面の方が綺麗に見えますな。ハロウィンコーデではこっちを使おう(笑)
…しかし、あっちこっち組み目が飛んでいるのに、『…何とかごまかせるだろう…』ともう直す気もなくそのまま組み続けた結果、出来上がった帯締めは飛んでる組み目がそこそこ目立つものだった…(笑)
――――――単純作業と云えども、体調悪いときに組紐組むもんじゃありませんな

間違いを連発する。
まあ、何事も経験でございますので『体調悪かったら組紐はやらない』とワタクシの心の手帳に書き込んでおきましょう。
そして、こんな思いまでして組んだのに『…これと似たような帯締め、持ってなかったっけ…』という事実に気が付く。
かように判断力も鈍るので、やっぱり体調不良の時はやっちゃいけねえ(笑)

ハロウィン用に組んだ自作帯締め2品。
糸単品で見たときにはどぎつく感じた色であっても、他の色と一緒に組むと思った以上にきつさが緩和されるので、もうきつい色単色のみで組んだ方が、ハロウィン用小物としてはしっくりくるのかもしれない…



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.