2019-10-24
車イベントの秋…で、車コーデ。
―――――――ああ、東京モーターショー…2年経つのは早いなあ。
というわけで、秋は車イベントの季節なり。
10月から11月にかけてはほぼ毎週のようにどっかで車イベントでございますよ
そして、車イベントへ付き添う身としては、モチベーションを上げるため着物に車ものを投入して強引に気分を上げて出かけるのです。
んが、皮肉にも東京モーターショーレベルの大きなイベントはともかくとして、他の小さ目イベントではまず着物でやって来る奴なんておらず、ましてや随所に車の柄。
―――――――無駄に好評を博すのが、私の車コーデでございます(笑)




臙脂色地に細かいチェックの入っている黄色と白の水玉柄の単衣の銘仙。頂きものです。
そして帯。 多分ここ数年の中では一番褒められることが多いのがこの帯…(笑) ああ、不本意だわっ(笑)
市販のクラシックカーな柄の生地で作った作り帯です。
色んな色が使われている柄なので、花柄とかとは合わないものの、カジュアルポップ系着物であればほぼ全部に合う帯です。
なので帯としても優秀なのはよく理解できるんだが…納得いかん(笑)

帯留めは、てんてんさんからの頂きもののレジン。
帯締めは亜雅紗さん用に組んで保管してあったものを使い込んでみた(笑)
思ったよりも赤部分は目立ちませんね。
帯揚げは100均スカーフ。半衿も車柄の端切れでございます。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村

にほんブログ村
というわけで、秋は車イベントの季節なり。
10月から11月にかけてはほぼ毎週のようにどっかで車イベントでございますよ

そして、車イベントへ付き添う身としては、モチベーションを上げるため着物に車ものを投入して強引に気分を上げて出かけるのです。
んが、皮肉にも東京モーターショーレベルの大きなイベントはともかくとして、他の小さ目イベントではまず着物でやって来る奴なんておらず、ましてや随所に車の柄。
―――――――無駄に好評を博すのが、私の車コーデでございます(笑)




臙脂色地に細かいチェックの入っている黄色と白の水玉柄の単衣の銘仙。頂きものです。
そして帯。 多分ここ数年の中では一番褒められることが多いのがこの帯…(笑) ああ、不本意だわっ(笑)
市販のクラシックカーな柄の生地で作った作り帯です。
色んな色が使われている柄なので、花柄とかとは合わないものの、カジュアルポップ系着物であればほぼ全部に合う帯です。
なので帯としても優秀なのはよく理解できるんだが…納得いかん(笑)

帯留めは、てんてんさんからの頂きもののレジン。
帯締めは亜雅紗さん用に組んで保管してあったものを使い込んでみた(笑)
思ったよりも赤部分は目立ちませんね。
帯揚げは100均スカーフ。半衿も車柄の端切れでございます。



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.