2019-04-03
桜コーデ・2019。その3
――――――…満開になってからの強風…一気に桜が散るパターンですな…

てな訳で、本日強風吹き荒れておりますが、果たして桜はもってくれるのでございましょうか。
今年の桜コーデ、その3でございます。
この着物が出てくると春!って気分ですよねえ。毎年必ず桜コーデで登場の着物。
今は亡き『キンカ堂』にて7800円もしたポリですが、ところがどっこい10年以上も毎年登場でヘビロテ着物。
更に年喰っても着られる柄なので元はガンガン取っております。
そして、ひめ吉さんちでこの桜と雀の半衿が出てしまったために(笑)、もうこの着物にはこの半衿、そしてこの帯、これ以上はない!って組み合わせが出来てしまったのだった…
故にもう帯揚げ、帯締めを変えるくらいというコーデの変化しか付けられなくなっております(笑)
―――――何事も完璧を極めちゃうとその先の展開がないですなあ(笑)
帯は今は亡き川越の『栄屋』さんにて1000円だったもの。
いい柄なのに1000円ってことはもちろんあちこちシミ汚れのダメージがあったからなんですが、今見てもよくわからない超法規的ツギハギ作り帯にして締められるようにしました。
帯揚げはてんてんさんからの頂きものの、ピンクと白の暈しの矢羽根柄。
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.