2019-04-01
桜コーデ・2019。その2
―――――――『令和』って名前の子はそこそここの世に存在してそうだなあ。そして今年生まれの子には『令』の字が付くことが多くなるのでございましょう。
つー訳で、新元号発表で4月になりましてございます。
…ようやく桜コーデに到達。
――――――明らかにピンクピンクで桜なコーデ(笑)
てんてんさん&亜雅紗さん連名で頂いた、ピンクの矢羽根お召し。
今は亡き川越の『栄屋』さんで1000円の桜柄帯。
浦和の骨董市で1500円だった、色んな花が入ってるけど一番桜が目立つ羽織。
半衿はひめ吉さんちの桜と菜の花。
帯締めは自作の小桜源氏組。…レース糸なので毛羽立つんでございますよー(笑)綿100%だから、毛羽立っても毛玉にはならないけど。
羽織なし画像。…このような正しい桜、正しいピンク色(笑)で名古屋帯ってのはありそうでないのです。
半幅だったら見つかりそうですが。
ちゅー訳で、いい加減気恥ずかしい感じの可愛い帯ですが、まだ使う。
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.