2018-10-18
お客さんが引きも切らずで大盛況なひめ吉ブース@きものサローネ
――――――さて、きものサローネのお話の続きです。
…車で駅に向かおうとすると、車の『外気温表示』が32℃とかなってて、嘘だろう!?と思ったのだが、パーキングに停め、徒歩で駅に向かうと、確かに暑いような気がする…
湿度が高いので息苦しい感じなんですわ。
でもそれはあっしが袷なんぞ着ているせいかと思っていたが。
駅のホームで電車待ちしていたら、向かいの下りホームでは、半袖の高校生がタオルでしきりに汗をぬぐっていた…
そして会場の日本橋はYUITO前。…ご年配は長袖多し。でも若い人は半袖でしただよ…
相変わらず会場付近に着物姿がなく、着物イベントが開催されているとはわからない…
と思ったらば、喫茶店に入ろうとしている着物姿を発見。
その方、ひめ吉さんちの紅葉半衿に、ひめ吉さんちでお買い物した袋を持ってた(笑)
きものサローネってば毎年運営形態と云うか、色々な企画が変わるのです。
同日に別会場で着物ファッションショーをやってる年もあれば日を分けてる年もあり、今年も日を分けて開催だったようです。←ろくに調べもしていない。
まあ、ワタクシ達はただただこの機にしか上京しないひめ吉さん姉妹に会いに行くのが目的なので、本当にきものサローネでもひめ吉ブースがメイン(笑)
いっつもひめ吉さんブースで何時ごろ待ち合わせ、という、待ち合わせ場所として利用している(笑)
ブースの場所のせいかお客さんがとても多い、とのひめ吉報告でしたが、本当にお客さんが多くて近寄れない(笑)
ちょうど会場階に上がって最初に見える売り場なのでお客さんが立ち寄りやすいんですね。
しかもお手頃価格の小物類なのでお客さんも物色に時間がかかる。
これが明らかにお高い帯とか着物が並んでたらスルーで閑古鳥だと思うんですよ(笑)
で、ワタクシはお客の中に紛れているこのヒトがたまさんだとわからなかった…あまりにもたまさんらしくない雰囲気で(爆)
染織こだまのご主人に『優し気に見える』との太鼓判?を頂いたこの縞の綿着物。
それでもあっしは着物だけの画像見て『…でも着るのがたまさんだからなあ。着物そのものは優し気でも、着る人の内面が出るんじゃないのか?』的な罵詈雑言を吐いた覚えアリ。
あ、でもこれはまさしく着る人の内面が作用するのかも。あっしが締めたらハロウィンで横溝が出るかもよ(笑)
ここにはタンタン氏とたまさん義妹『冷え対策委員長』氏もたむろしておりました(笑)
本当に我らの溜まり場と化すひめ吉ブースでした。
なのであっち行ったりこっち行ったりウロウロ会場内を物色しては戻る、を繰り返していたんだが、いっつもこんな風に大盛況。
そしてお客さんが多いもんだから、あっしはさっさと半衿の物色を諦め、こっちに賭ける。
画像ボケてますが、なぜかガチャがある(笑)…好きよね、こーゆーお遊び企画。
あっしが狙ったのはグリーンがかったブルーのアンティーク着物に合いそうなもの。
しかし出たのはピンク…
なので欲しい色に替えてもらうという、ガチャの意味なしな狼藉を働くワタクシ達。
結局ひめ吉さんとこではこれだけが戦利品。
そんな大盛況のひめ吉ブースも、突然客が切れる瞬間があり、その隙に撮影。
この間義妹さんはどっかに散歩(笑)に行っており、タンタン氏は洋服なので写っておりませぬ。撮ってるのはみーちゃん。
ゆうかさんの帯。踊る猫~
で、画像に写りこんでいるこちらが、大忙しの一因でもあった。
ひめ吉オリジナルトリプル仮紐の使い方としての帯結び。
こちらが結構人気でしてね。
お若い方だと『自分でもやってみるんですけどどうにも上手くいかなくて…』、ご年配は『あら、面白い結び方ね、どうやるの?』ととにかく実演希望が多く、あっしが眺めている間でも4回くらい実演させられていた(笑)
そして実演していると人が立ち止まる→更にお客が増えるで忙しくなり、『来年からはDVDよっDVD!!エンドレスで流すのよ!!』とアドバイスしたワタクシ。
ひめ吉ブースにたむろし、大きな態度で居座るワタクシ達は身元がバレていたようで、と云うか当日あっしは着ていくコーデをアップしているのだからそりゃバレて当たり前であろう
、今年は比較的よくお声を掛けて頂きました。

、今年は比較的よくお声を掛けて頂きました。
ひめ吉ブースでお声掛けくだすったかしわさん、その節はありがとうございました。
開口一番たまさんが、かしわさんがお持ちの山葡萄のかごを『お高いものを…』と喰い付いた(笑)
ひめ吉さんたちとも撮影が終わり、また来年の再会を約束してひめ吉さんたちとはお別れ。
他のブースを見て回ります~
●続く●
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング |
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.