2018-08-18
いつもの定点観測なお店たちでの最近のお買い物。
――――――…三角コーナーがカブトムシフレグランスを放っている…スイカ食べるとそうなるよね

そんな激暑も一息で、クーラーなしの今現在の室温25.5℃。…やっぱり騙されてるような気がする…(笑)
さて、夏休み中でなかなか落ち着いて品物広げて画像撮ったりできない上に、とりあえずは出したい夏物の出品は終わったので、夏休み期間中はヤフオクでの手持ち品処分はお休み中なのですが、2学期始まったら再び出品し始めますよってんでなんだか買い控えモードは続いております。
…と云うか、買い控えなくても例年、我らが『ちゃくちゃくちゃく南中野』ではこの時期セールセールで売り尽くし、本日も7割引きセールで全品90円なのですが、既にもう買うようなものはない有様なので。
ちゃくちゃくちゃく以外で定点観測なお店で買ったものを少しだけご紹介~
まずは近場のイオンの中にテナントとして入ってる場末感漂うリサイクルショップ『縁(えにし)』で買ったもの。
また買っておりますよ、紫の色留袖。もう4枚目ですがな(笑)
別に集めてるわけでもないのに安価でこれだけ出回っているのです、紫の色留袖。
つまり相当流行った時期があるのでございましょう。
まあ、手持ちの紫色留袖、それぞれに紫の色も違えば柄の雰囲気も違うのでコレクションしてても問題ないんですが、色留と云うカテゴリー故に着る機会が少ないのがネックですな。
この品は500円均一ワゴンの中に放り込まれておりました。
そして、このリサイクルショップは今月で閉店。と云うかこのイオンそのものが8月末で閉店なのですわ。
閉店後は新しく何か店舗になるらしいが、近在にもう1個立派なイオンがあるからイオンをまた作ったりはしないだろうなー
てな訳でもう投げ売りしてると思いますが、目ぼしいものは既にないと思ってよござんすよ。
お次は『メガトンマーケット上尾』なり。
先日べにおせんせーが旅行帰りに立ち寄って買い物してたので、『ほほう、夏休み終わったら行ってみようかな…』と思っていたのだ。
そしたら昨日、小僧が突然『遠い方のホビーオフに行きたい』とか言い出すではありませんか。
――――――遠い方のホビーオフ、それはメガトン上尾の近くです(笑)
てな訳で上尾に行ったのだった(笑)
…えーっと27日からだったかな、3日間くらいセールの表示が出てましただよ。
どうせその時に行かないもんだからちゃんと覚えてこなかった…
で、かなり帯の数が少なくなってたなあ。帯が満載だった茶箱の中身がすっかすか。
最後に行ったのは1ヶ月以上前だと思うので、もちろん品揃えも変わっておりました。
そして買ったものがこちら。
ターコイズ地にオペラピンクのむじな菊の着物。540円。
―――――――セオαの浴衣。…蛍光黄緑的なグリーンが異様に目立つひまわり柄。
どこのブランドかわかりませんが、プレタサイズのれっきとしたセオαの浴衣です。
最初『うーん、まるで昭和の夏のワンピースみたい。変にテロンテロンしてるから化繊の洋生地で作った妙な単衣?』とか思ってよく見りゃセオαだった(笑)
…しかしこの柄行き、あっしはかなり苦手なんですのよー(笑)
まっ黄色のでっかい花をここまで密集させるんじゃない。ネオンカラーな黄緑もどうよ。
こーゆーの、若いお嬢さんが真っ白の兵児帯に麦わら帽子で着れば可愛いかもと思いますが、あっしはどうすりゃいいのやら(笑)
じゃなんで買ったのさ、と言われればそれはセオαが540円だったから(笑)
―――――しかも時期的に今更ひまわりもないもんですが、今年着るか来年に持ち越しになるかわかりませんが、とりあえずは1回はちゃんと着ますですよ。
――――――べにおせんせー、やっぱり小僧が買ったよ(笑)108円のぬいぐるみがま口。
これに小銭入れて首からぶら下げて本日のお祭りに行くんですってさ。
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング |
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.