2018-07-07
七夕コーデ・2018
――――――――コーデさえ、七夕にアップしておけばよい。…着るのは後日になろうとも(笑)
と云う訳で、昨日まですっかり忘れていた七夕コーデですが、まあ、使うアイテムは半衿、帯は毎年同じだし、着物は『七夕コーデで使おう…』と思って買ったものがあるし(でも忘れていた
)、小物類の色合わせさえ決まればあっという間に完成なんですがね。

)、小物類の色合わせさえ決まればあっという間に完成なんですがね。
『メガトンマーケット上尾』にて540円で買った、竹に渦巻き柄の単衣の銘仙。
さすがに7月に単衣は暑いと思ったが、それでも綿の浴衣を着物として着るよりかは涼しいはずだ、正絹は正絹なんだから。
まあ、今現在半袖が寒いくらいの気温なので、この天気が終わらぬうちだったらちょうどいいと思われる。
帯は七夕柄の小風呂敷を喪帯に縫い付けた作り帯。
…この頃はまだ丁寧に縫い付けておりましたなあ…今はできる限り縫わない(笑)
半衿はひめ吉さんちの七夕柄。アウトレットで手に入って超ラッキーだったもの。
帯締めにも笹だか竹だかの刺繍が入っているもの。
帯揚げは、笹の葉っぱの的に何となく黄緑にしておきました。
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.