2018-04-30
藤コーデ・2018。その2
――――――――…この連休から『藤まつり』を始めるとこもそこそこございますが、既に花は終わっておろう…ははははは←乾いた笑い。
んが、ワタクシ、ギリギリでなんとか藤コーデを藤の前で撮り終えることが出来たので今年のその2コーデをアップできます。…花に間に合わなかったらコーデは来年に持ち越そうと思っていた。そして何食わぬ顔で『今年のコーデは1パターンだけでした』と言い張るつもりでいた(笑)
ヤフオクで2100円だったかしら、『アッシュ・エル』の藤と桜柄のポリ着物。 同柄の色違いの羽織も持っておりますが、花の咲く時期の都合上ほぼ羽織の方は出番がないという由々しき事態です。
帯は我らが『ちゃくちゃくちゃく南中野』にて150円でゲットの藤柄刺繍帯。…相変わらずアンティークものは藤らしい色ってものを完全に無視してますな(笑)
しかしオレンジ×シルバーの藤独鈷柄帯締めとよく馴染む色合いです。
半衿はたまさんからの頂きもの、ペールオレンジに藤柄刺繍。
せめてここだけでも…と帯揚げを藤色にしてみました。
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング |
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.