2018-03-24
菜の花と桜、な3月後半の飾り付け。
―――――――…あああ、予想外に桜がガンガン咲き始めていますわ。日当たりがいいとこなんかほぼ満開になってるー
100均の桜柄手ぬぐいを敷き布にして、ミニチュアテーブルにいつものメンバーと菜の花を飾ってみました。

そして桜満開までカウントダウン始まってるのに、今頃ひめ吉さんたら『桜と雀』、出すんですもの(笑)
――――――あたしゃ桜と雀柄の帯を後生大事に所持しているのよ、奥さん。コラボしなくては着物ブロガーがすたると云うもの。てな訳でさっさと注文しなくては!!本当はアウトレットに出るのを狙いたいところだけど!!(爆)
―――――――うーん、可愛くなってしまってて悔しいぞ。おだん様はもっともっと剣呑でなければ。
1本白い花が混じっていますが、これ、大根の花。…売ってる大根の葉っぱ部分、育てて我が家のハムスターの食糧にしてるんですが、それがどんどん育って花が咲いた(笑)
綺麗なので花としても活用してやりました。大根、捨てるとこなし。
菜の花が終わった後はヒヤシンス。去年『ちゃくちゃくちゃく南中野』で一鉢400円だったのを半額の200円で購入。
白の方は1個球根がダメになりましたが、紫の方はちゃんと3個今年も咲きました。
正直球根がかなり痩せていたので今年は無理かと思っていた。もちろん去年の買って来たばかりの頃とは大きさが違うが、ここまで咲いてくれれば立派ですよ。200円だったんだし(笑)
庭の梅も終わり、鉄線が今にょきにょきといっぱい蕾を付けております。今年も藤、咲いてくれるかなあ…
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング 着物・和装ブログランキング |
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.