2018-03-22
3月のお犬様コーデで、早咲きの安行桜のお花見。
――――――本日はうちの小学校の卒業式ですわ。…雨がやんでよかった…ああ、保護者の着物姿がいないかどうかチェックしに行きたい(笑)
―――――と云うか、そろそろ秩父の『秩父銘仙で卒業式』が新聞に載ってもいい頃だと思うんですがね、奥さん。
とりあえず本日の埼玉版の紙面は『春なのに秩父積雪』の写真でございましたが。
さて、先日、早咲きの『安行桜』が満開とのことだったので3月のお犬様コーデで早速花見に行って参りましたのさ。
色合いは河津桜的にピンクが濃くて、木の高さはソメイヨシノ的な感じの『安行桜』。埼玉は川口、安行の地発祥でございます。
毎年花見に行っている安行桜並木がある『密蔵院』。ちょうど満開だったので夕方でもかなり人が多かったですわ。
今年はちゃんと撮れました。
足元は頂き物の桜柄足袋靴下&ガンガン履き倒し中カレンブロッソ。
この寺の名物?と云えば、参道に置かれている石の動物椅子。――――気色悪いヤギは今年も健在。
その呪われたヤギに頭を乗せる命知らずな小僧。
そして、家に帰ってきたらばネットで注文していたこれが届いていた。
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング 着物・和装ブログランキング |
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.