2018-03-16
木蓮コーデ、2018。その2
――――――――ああ、木蓮の花は早い。もうあっという間に満開になっているではありませんか。
紫木蓮の前で撮る、と方針転換をしておいてよかった…
んで、今年の木蓮コーデ、その2。
『メガトンマーケット上尾』にて540円だった、木蓮なんだけど細部がどうもインチキ過ぎると思うが?な着物。
で、この着物、単衣。
普通木蓮が咲く時期は袷ですがな。 なので『見えるとこだけ袷』、まあ、胴抜き風味に裏でも付けようかなと思っていたのだったが、この暖かさ続きで『単衣でも寒くないんじゃね?と云うかこれ着て街中闊歩するわけじゃないんだから単衣でも構わないんじゃね?』と、急遽裏地付けは放棄した(笑)
紫木蓮の前で撮るなら4月ですし、本当に日中だったら単衣で問題ないかと。
うーん、しかしやっぱり白木蓮の勢力が強いなあ。明日から再び気温が下がると云うし、本日中に白木蓮前で着てしまったほうがいいかも知れん。
帯は骨董アンティークフェアでU-カリンさんが『これこれ!』と見つけてくれたもの。
『帯500円』とか描かれた段ボール紙が設置された帯の山の中に潜伏していたのに、800円だったこの帯…お太鼓に致命的な汚れがあって工夫しないと使えない代物だったのになぜに割高!?
半衿は引き続き自作の木蓮柄。
帯揚げ、帯締めは紫木蓮のイメージでございます~
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング 着物・和装ブログランキング |
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.