2018-02-11
お犬様コーデ、2月編で5年ぶりに節分祭に行ってきました。
――――――…我らが『ちゃくちゃくちゃく』が先週からビッグセール期間に突入なんですよ、奥さん。…毎年2月は冬物一掃セールで全品100円セールとかが乱発する。
で、先週は全品100円セールでしたが週末開催な上に風邪ぶっこいてるので行けず、今回は『全品70%オフ』と云う、一見更にお得な90円!?と思わせるが実は1000円のものは7割引きだから300円で買わねばならないと云うオチがある、お得なようでお得ではないセールなんですのよ。
まあ、このような時期は出遅れたらほぼ買うものはないのできっぱりすっきり諦めて店には行っておりませんが。
で、店で買わなかったのに各地方から大量に着物類を頂いている…買わなくても増える我が家(笑)
さて、節分。5年ぶりにいつもの神社の節分祭に行きましたのよ。…土曜日だったから。
5年前、たまたまここの節分祭に出くわし、タダでもらえる謎のお土産にハマり、『毎年行こう!』とか盛り上がっていたのだが、平日開催ですと夫も帰宅が若干遅く(でも夕方5時半には帰る)、ギリギリで節分祭には間に合わないんですわ。
この節分祭は頭数がものを言う(笑)
世間がお休みの日に節分が巡って来るまで5年の月日を要した。しつこく覚えていた私を褒めてやってください。
んで、土曜なので仕事があっても早く帰ってくるであろうと思われた夫が、なぜかなかなか帰って来なかったので見切りをつけ、小僧と共に家を出たらば途中の道で帰宅途中の夫とすれ違ったのでUターン。
先回りして自宅で夫を捕獲。……だからこの節分祭は頭数がものを言うのですってば。
髪飾りはひめ吉さんいのゆうかさんから頂いたオリジナル柄のシュシュ。
この節分祭は午後5時からですが、きっちり開始時間に行ってしまうと大変待ちます。
それを5年前に知った私は『…午後5時半くらいに行けば十分』と予測。
予測通り、まだ神事も始まってない状態でした。でも着いたと同時に始まった感じなのでいい読みでございました。
豆まきなんざものの2分程度で終わる上に、まあ、至近距離にいなければ豆は取れないのです。それは承知しているので最初から豆は狙っておりません。豆貰ってもハムスターが最終的に喰らうだけ(笑)
ワタクシ達の狙いはただただ『お土産』、それのみ(笑)
だからあっしなんてもう、こんな離れた場所から見ている(笑) あっしの場所はお土産配りの場所に近い。
んで、あっという間に豆まき終了、と同時にこっちになだれ込む人々。
5年前に参加した時は早いもん勝ちで大混乱でしたが、いつの間にか『お子様優先』になり、まずお子様全員にちゃんとお土産が行きわたるようになってました。
…それを知ってか知らずか、ラインで流れているのか伝書鳩でも飛んでいるのか、豆まきの時にはこんなに子供、いなかったのに…と後からわんさか子供が湧き出る(笑)
もちろん小僧も並ばせ、とりあえず小僧分のお土産はゲット。
あらかたお子様に分配し終わった後に大人にも分配開始。
全ての袋ではないが、あっしが貰った袋の中にはこのような引換券が入っておりましてね。ちょっくらいいものが貰えるんでさあ。
――――――当たったのはノート5冊組であった。まあ、小学生はこんなノート使いませんが、落書き帳として小僧は喜んだのでよろしかろう。
ちなみに他の人は枡入り豆とか箱入り菓子とか巨大絵馬とかがいましたよ。…それ考えると実用品が当たってよかったわ。
一家3人でせしめたお土産はこちら。10円の駄菓子と100均ものが幅を利かせておりますが、今や高級品の『カップヌードル』や、多分300円以上はするキャラものクッキーも入っているので総額1000円くらいでしょうか。
5年前に比べたらなかなか豪勢な戦利品でございます。…ちなみに5年前は入ってた、豆が今回は入って無かったなー
夫の引いたおみくじが秀逸であった。―――――半凶って何!?(爆)初めて見たよ、半凶!!
――――――んが、翌日からあっしは風邪でぶっ倒れ、そのしわ寄せはすべて夫に向かうので、夫の半凶もあながち間違いではなかったのだった。
来年の節分は日曜日。…来年もまた頑張りますぞよ。
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング 着物・和装ブログランキング |
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.