2018-01-21
源氏車コーデ、再び。
―――――――ワタクシ、齢44にして初めてアイススケートをやりましたよ!!…夏場通い詰めたプールが冬場、アイススケートリンクになる。
一家全員初挑戦というとんでもない有様ですが、ワタクシ、筋がよかったようで30分くらいで普通に滑れるようになった…
そうなると夫と子供を見捨てて一人で滑りに行きたいところですが、小僧が『お母さんは一番後ろ!!俺を抜かしちゃダメ!!』とヒステリックにキレ、その小僧は延々フェンスにしがみついたままリンクを歩く。…滑るのではなく、歩く。
ちなみに小僧の靴はお子様用の2枚歯のものなので安定感抜群なんですのよ、奥さん。普通にしてりゃまず転ばない。
しかしその靴ですら小僧はキレてぎゃあぎゃあ騒いでいたのに、1枚歯の滑りやすい靴で見たところ3歳以下の女児が、何回も何回もどたどたすっ転ぶのに泣きもせず騒ぎもせず、黙々と果敢にチャレンジし続ける様に感動を覚えたね。横で見ていて絶対に起き上がるのに手を貸さないパパも凄いと思った。
そして冴えない爺さんが突如華麗に滑り出したりとか、アイススケート場に繰り広げられる人間模様もまた楽し。
11月の東京モーターショーの時にも源氏車コーデで行きましたが、今度は改造車のイベント『東京オートサロン』っちゅーもんに行ったですよ。
12月の骨董アンティークフェアで3000円で手に入れた源氏車羽織も早速投入。
着物はかなり昔にヤフオクで7000円近くまで戦った矢羽根に源氏車の派手系アンティーク着物。
帯は骨董アンティークフェアで500円の牡丹に源氏車の柄。…見渡すと、結構源氏車柄が混入している帯が手持ちに多い…
帯留めはてんてんさんからの頂きものの陶器製の御所車に松。
――――――半衿は源氏車のものがないので、『チェッカーフラッグってことで』と黒白市松の端切れ。
小物系はターコイズにしてみました。
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.