2017-11-13
もう11月も半分近くに来ましたが、今頃ハロウィンの着姿…
――――――――…例年、ハロウィンコーデの着用がハロウィンまでに間に合うことがほぼないあっしでございますが、今年はまた遅れに遅れて今頃ですよ、奥さん(笑)
もちろん100均だってクリスマスもので溢れかえっております。
……このように、ハロウィン当日から遅れに遅れて着姿撮影する場合『…見られたら死ぬ』と云う覚悟で撮影に臨まねばなりません。
撮影中に前の道に歩行者が来ようものなら、猛スピードで家の中に避難するのです。
まあ、ハロウィン前であってもこのヅラバージョンですと、やっぱり『…知り合いに見られたら死ぬ』と云う覚悟で撮影に臨むわけですが(笑)
今年のコーデは目がチカチカなコーデですが、更に撮影時の日差しの関係でチカチカ度が増し、小道具の謎の箒も光ってチカチカでございます。
足元は自作のハロウィン柄足袋&帯揚げと柄を揃えて黒水玉の鼻緒の下駄。
すっかり存在を忘れていたミニハットに自作のハロウィンつまみ細工を装着。
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング |
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.