2017-05-22
今年はろくに買ってませんのよ、100均夏和小物…
―――――――ええ、毎年100均の夏の和小物が出揃うのは4月も半ばでございますれば。
今年は100均和小物の総本山?とも云うべき(株)●ジサキさんの関係者と思われる方から、販売情報のコメントを頂いたりもしたので、夏和小物が出揃うのを今か今かと楽しみにして、そして販売日に走ったのでございます。
……そして、完全に出揃ったと思われる頃まで足を運んだのでございますがね。
買って来たものは『あ、可愛い!これ欲しい!!』というより、『これは必要』という至って冷静な購買動機。
――――――こんな年もある。
セリアではこの手ぬぐい2枚だけ。
色と柄の配色が綺麗で、半衿にも使えそうな桜柄。そして小僧用の●ーゲンバスの柄。
バスの柄は小僧の給食ナプキンに加工されました。
桜柄は控えめな帯にもなりそうな感じ。…相変わらず端の斜めっぷりが絶好調だけど(笑)
『can do』にて椿の柄の手ぬぐい。これは冬場の玄関飾りの敷き布に使う。…100均手ぬぐいは冬場にも少しは出ますが、イベントものがほとんどなのでこのようなスタンダードな冬の柄が夏に出てれば買っておく。
割となマイナーな100均『ミーツ(ワッツ)』にて。これは今年の新作ではないな。去年も出ていたはずだが2色揃ってるのは見たことなかったのでゲット。完全なる実用品。半衿として(笑)
そしてこの100均が侮れないのは、結構面白い小物が潜んでいるところ。
こんなご立派な目付き悪し黒猫のミニポーチが、100均に。…まあ、似たようなもんは和雑貨屋でずっと昔から580円くらいで売っており、パクりは明白なんでございますが100均だと思えばお買い得でございましょう(笑)
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング |
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.