2017-05-08
牡丹コーデ、2017。その1
―――――――ああ、長かった5連休…今年は曜日の並びと天気がいいせいで各地が大混雑が予想できたので、車で1時間以内のとこばっかりウロウロしておりましたですよ。
さて、連休明けの目を覚まさせて差し上げましょうか…今年の牡丹コーデ、その1。
―――――――もうヤバいだろう、この着物着るのは…いや、まだギリギリイケるかもしれない…とのせめぎ合い着物(笑)
このドピンクの帯が牡丹柄なので、半衿も牡丹柄にし、そして着物もそこそこ牡丹が散りばめられているので強引に『牡丹コーデ』と名乗ってみました。
着物は着物フリマで3000円だったもの。
帯は今は亡き川越の『はいからや』さんだっけ、『栄屋』さんだっけ??とにかく川越で1000円で買ったもの。
もうあちこちボロボロで崩壊寸前の帯なんだが、この地色と柄の黄色とターコイズの組み合わせが気に入っていて似たようなもんないかな~と探し中。
この帯の色の組合せと、着物の柄の色がばっちり合います。
『賞味期限が切れないと大焦りで着ないコーデあるある』でございますな。
―――――で、我ながら『いい年ぶっこいてこれはないだろう…』な仕上がりになっているものだから、できれば誰にも見られず早々に撮影終わらせて逃げ帰りたい時に限って撮影地でめんどくさい人につかまったりするのでございます…
これまた着物あるあるでございますな

これまた着物あるあるでございますな

アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング |
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.