2016-05-05
1ヶ月ほど前の、桜コーデ、その3の着姿(笑)…ああ、羽織が暑苦しいっ(現在室温25度…)
――――――さて、熊本の地震により、あっしは着物コーデとか着姿のアップを自粛しておったわけですが。
5月から解禁、というわけでその間に溜まっていた画像をアップしなければならないのです…そしてその中にはまだ肌寒かった4月頭の画像もあり、もちろん羽織姿だったりして、それはそれはもうこの夏日突入の連休には見苦しいことこの上ないのです、ご容赦を。
…ちなみにあっしはこの記事をタンクトップにハーフパンツ、と云う夏の恰好で打っておりますよ。婆さんのズロースを持ってないのが悔やまれます。
去年、初めて行ってみたら案外素敵なソメイヨシノの撮影スポットだった『市民の森』。…道路挟んで向かいは『素晴らしい菜の花畑』だった頃の画像がよく出回っているんだが、実際はこんな感じの雑草気味。去年もこんな感じ。…食材菜の花狩人がたかっているのも去年と同じ(笑)
ただ去年はまだ本当の雑草は抜かれていたのに今年はもう、菜の花もペンペン草も一蓮托生。
その中でも日当たりがいい場所がほぼ満開だったので、今年はこの風車につながる橋の上で撮る。
……コーデをアップしたのもずいぶん前なので、コーデの際の印象はすっかり薄れたが『…着たら普通』と云う、あっしのコーデにありがちな展開になったと思われる。
足元は麻の葉柄に桜の鼻緒の下駄&桜柄足袋。
髪飾りはまだつまみ細工を自作し始める前、ヤフオクで手に入れた桜モチーフのもの。…まあ、自分で作るようにはなったものの、こんな風に凝ったものは自分では作る気にはならないが(笑)
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.