2016-05-03
100均の黒猫ぎっしり&にくきう柄のバンダナで、半衿とシュシュ、作ってみた。
―――――――なんでしょう、今『昭和』がブームなんですか?池袋西武で開催の昭和がテーマの催事も大盛況で大混雑らしいし、昭和のスター、アイドル展なんつーものも本日から日本橋三越で始まったし…
でも昭和な感じの垢ぬけない着物姿は流行らないのね(笑)
さて、先日100均セリアにて購入のバンダナ。
早速ぶった切って縫いつなぎ、半衿にしました。…赤い縁取りは隠れる場所だからいいや、とそのまま使っております。
半衿として装着した場合はこんな感じになるであろう…のイメージ画像。
『モダンになるか大失敗のどちらか』になると予想しましたが、割とモダン系にシフトしたのではないかと。
ただし着た際にはまた見え方も違ってくるので実際はどうなるかまだ未知数ですぞよ。
バンダナの残り半分はシュシュに加工。…ありそうでない黒猫&にくきう柄のシュシュになりました。
まあ、私が使うつもりで作ったのだが、せっかく2個あることだし、色的に我が家の猫ズにも合うかと思いまして。
――――かなりイヤイヤながらも装着はさせてくれたおはるちゃんであった。…でもその後逃走してソファー下にこのように逃げ込んでます…
…こんなん作ってみましたが、どうでしょうか。『ブログ手芸部(仮)』主催のうさぎ好きさん(笑)
活動要綱とかがまだ一切わからないのですが、とりあえずこれも手芸には違いなかろう、と作品として名乗りをあげておきました(笑)
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.