2015-12-13
菊コーデで湯島天神の菊祭りへ。
――――――すみませんねえ。このようにクリスマスまでは秋の名残りのお出かけ記事が出てきますのよ
例によって1ヶ月くらい前のお出かけでごわす
―――――絶好調に似ておりません(爆)あ、でも菊人形を仕立ててるとこって毎年大河がテーマだったりするので人形本体を使い回すには『誰にも似せてはならない』のかも知れないな。…誰か毎年菊祭りを定点観測してないかしら。何年遡っても同じ人形使われてたら楽しい(笑)

例によって1ヶ月くらい前のお出かけでごわす

湯島天神はその中でもまだ開催中だったのさ。―――目的地が湯島天神に決定したのはただそれだけの理由なり。
もちろん小僧にとっては面白くもなんともなく、そして買い物も期待できぬ地故、このようにモーターショーの時とうって変わってイヤイヤ感を全身からみなぎらせております。…パンツまで出ている…
湯島天神と云うと云わずと知れた合格祈願の神社。そして『湯島の白梅』で梅が有名ですが、このように菊祭りもかなり盛大でした。…一番目立つ場所に『東京ドーム』から寄進?の菊があったりとか。
明らかに受験生風味な方々が合格祈願の絵馬を奉納されておりました。…この膨れ上がった絵馬の数はどうよ(笑)
糸菊系な方々と撮れて満足でございます。…そしてこれさえ撮れればもう、この地に用はないのでございます…例の如く滞在時間が20分…あ、でも一般の参拝客だってそれくらいだよね、滞在時間なんてさ。
わかりにくいけど、使ったかんざしと櫛にも菊の柄が入っております~
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.