2015-09-23
本当に久々にヤフオクでゲットした品々。
―――――ワタクシ、今年の1月以降地元の骨董市に足を運んでおりませんのよ。そして骨董市はおろか着物を扱うリサイクルショップにも行っておらず、したがって今年はほとんど買い物してないんざます

―――――まあ、自分で買いものはほとんどしてなくても、着々と頂きものは増えているのでありますがね(笑)
そんなわけでヤフオクも一切覗かず過ごしてきたわけですが、ももちゃんさんがネタにされていた獅子柄の帯の件を調べるためにヤフオクを久々に覗いてしまったんですわ。
――――――そこで発見。数年来付け狙っている『木蓮柄のアンティーク刺繍帯』を。
木蓮柄の帯は数多いのですが、アンティークの刺繍帯となると大変な人気商品でございまして、ちょっと汚れがあるようなものでも平気で1万以上の値で落札されるのでございます。
それがしばらくヤフオク封印していたのに、タイミング良くこんな帯が出ていたんですよ、奥さん。
『今年は全然買い物してないから、そこそこ値が上がっても予算的に問題なし
』と『安物買いの特殊体質(特異体質ではなく、特殊。ここがポイント)』と赤唐辛子さんに評されるあっしとも思えぬ、ブルジョワな思想で闘いに参戦。

』と『安物買いの特殊体質(特異体質ではなく、特殊。ここがポイント)』と赤唐辛子さんに評されるあっしとも思えぬ、ブルジョワな思想で闘いに参戦。
そして勝利した。
ワタクシ、常々『欲しいと思い続けていれば、必ず、いつかは必ずひょんな巡り合わせで手に入る日が来ます』と『欲しいものが見つからない』方にアドバイスしているのですが、まさにこーゆーことが起こるからなんですね。
…彼岸花のように『手に入らないから自力で作る』って場合もありますが(笑)、その彼岸花ものにしても浴衣は頂きものだ。
いや、これも気にならない程度の汚れレベルでこの柄とお値段なので決して高い買い物ではないのですが。
んが、木蓮帯で調子に乗らなかったら落札してるかどうかはわからない…
―――――かくしてここで正気に戻り、エセブルジョワな遊びをやめ、再びヤフオク封印生活に戻っているあっしなり。
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.