2015-07-15
行き当たりばったりつまみ細工『17歳の薔薇』、『48歳も薔薇』
先日のしまむらドライ浴衣にもれなくセットで付いてきた、紫の作り帯と下駄。要らないんでそのままヤフオクに出そうと思ったら長年の付き合いのjasminさんちの娘っ子さんが『…欲しい。小遣いで払うから』とのたまったそうで。
……その小遣いの出所は御母堂であるjasminさんなのだが(笑)
そうなると昭和のおかんを目指すワタクシとしましては『いいよ、いいよお代なんて。そっくりそのまま持っていきな。っつーかおばちゃん、何かつまみ細工で飾り作っちゃるから何がいいかい?』といきなりシミーズ姿にこめかみに膏薬貼ってる、下町の長屋のおせっかいおばちゃんが発動しましてね。
…つまみ細工なんだけど、つまみ細工にあまり見えない、薔薇。
なので自分用に作ろうという気が起きなかったんだが、人様に差し上げる分にはその『いかにもつまみ細工』ではない風情が逆に使いやすくていいのかしら。
幸いにしてうちには、作り帯、足袋を作り、それでも余った白レース生地がある。それを活用しまして洋服にも使える、全くつまみ細工の香りのしないもんを作ってみました。
もちろん白なんで大概の浴衣にも合いますよ。
――――――そして、多分この薔薇モチーフを見たら『あ、あたしも欲しい。作ってくれ』と仰りそうな方が沖縄に生息してましてね。
実はその赤唐辛子さんに菊のつまみ細工を作る約束なのだが、夏祭り関係なく浴衣を着てお出かけしてらっしゃる赤唐辛子さんに対し、17歳の娘っ子は多分近日行われるであろう夏祭りに行く時くらいしか浴衣は着ないはずなのである。
素人つまみ細工ごときでトリアージが行われた稀有な例と申せましょう。
で、娘っ子用も作り終わったので赤唐辛子さん用にも薔薇を作ってみたのだが。
生地は羽衣牡丹さんから頂いた、ブルーグレーな感じの渋い絞りの端切れ。多分つまみ細工用にくだすったものだが、それを使って薔薇を。…形を変え、秋田から沖縄へと流れ歩く絞り端切れでございます。
…ええ、48歳になられたばかりの大人なのでね。17歳用のと同じ白いレースで作ってはご本人も微妙な気分になるかと思われましたのよ(笑)
でもこの渋い薔薇も、最近赤唐辛子さんがお召しの浴衣シリーズにはとても合う落ち着きだと思いますですよ。何より菊モチーフではないのでその気になれば年中使えますわ。
ちゅーわけで、本当なら17歳の娘っ子用には桔梗、48歳の赤唐辛子さんには菊を作らねばならないところを脱線して薔薇作りに励んでいたわけでございます…
―――――さーて、作らなくちゃ、桔梗と菊……
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.