2015-05-29
『骨董アンティークフェア』に着て行った全身千鳥ちゃんコーデ♪
さて、先日さいたまスーパーアリーナで開催の『骨董アンティークフェア』に着て行った、全身千鳥柄のトータルコーデでございます。
千鳥柄は人気なので地味でも高くなりますが、これはそれらの汚れのために500円だった品。でも目立たないのでお買い得品であったと申せましょう。
帯は数年前の骨董アンティークフェアで1500円だった波紋に千鳥の絽帯。骨董アンティークフェアで買ったものを骨董アンティークフェアで使う。正しい行いと申せましょう。
帯留めは数年前に、ヤフオクでいっぱい樹脂粘土帯留めを作成して出品されていた方から確かおまけとして頂いていたもの。このままだと金具が三部紐くらいしか通らないので、とんぼ玉用の帯留め紐?を通して使っております。
帯揚げは100均『can do』のガーゼスカーフという名の帯揚げ(笑)
半衿は絽の波紋と千鳥柄の刺繍。……ええ、もう完全に夏仕様。暦の通りならばまだ絽は早いんだが、最高気温30.9(東京)を記録した日ですぜ。これが夏でなくてなんだというのだ。
バッグも絽(笑)500円で手に入れた凶悪な顔の千鳥柄の帯だったが、帯として使うにはあまりにも汚れていたのでバッグに加工。…なんとしてもこの凶悪千鳥は後世に伝えたかった…(笑)
ウレタン草履は朝顔の台に波千鳥の鼻緒。
まあ、年取っても着れる着物であります。サイズが変わらなければ(笑)
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.