2014-04-30
自作の素人風味な菜の花柄帯での菜の花コーデで、菜の花求めて右往左往。
…Windowsのインターネットエクスプローラーがやばいってお話なんで、グーグルクロームに変えたらえらいこっちゃ動作が速くなったあっしのパソコン…
てな訳で脆弱性が指摘されたこともありますし、動作が遅くて難儀されてる方は試しにブラウザの乗り換えをしてみてはいかがかと。
―――――さてさて、牡丹や藤コーデに踊らされているうちにうっかりアップを忘れそうになってしまった、菜の花コーデの着姿でございますよ。
実は最初のロケ地候補はここだったのだが、見ての通りに菜の花がこちらは早くから開花しており、桜が満開の時点で既にこのようにまばらに咲いてる状態…
『どうせ、そこらへんの土手にもいっぱい咲くだろうさ菜の花…』とこの地での撮影は見送ったのだった。
そしてそこらへんの土手に菜の花が咲き乱れる4月後半。
車で通りすがりにチェックしていた川沿いの菜の花。…うーむ、このフェンスがこれまた微妙ではあるが仕方ない。
……納得いかぬらしい(爆)ちなみに顔、無修正。
半衿をアップで撮りたかったのでこんな画像も撮ったのだが、こっちはバリバリに肌にぼかしを入れておりましてよ(笑)
…ともさかりえさん演ずる朝ドラの教師よろしくな眉間のしわがあったのだが、ぼかしできれいに消したら表情が一変しましたわ。
で、この場所の撮影後、もう一か所候補地があったのでそっちに行ってみたのだった。
こちらもフェンスがあるにはあるんだが、途中で土手に登れる出入り自由な扉がありまして、そこを開けたらこのような風景が撮れまして。
…横の椿が傷み気味なのが少々残念だが、黄色の中に赤のアクセントになってて、なかなかの背景でございますよ。
―――――ちなみにこの場所の向かいの家の犬に無茶苦茶吠えられております。挙動不審も甚だしいゆえ(笑)
足元は菜の花カラーに合わせて黄色系の矢羽根の足袋靴下&矢羽根鼻緒の下駄。
髪飾りは自作の菜の花のつまみ細工。
…着替えてる時間がなかったので、この格好に上っ張り羽織って小僧のお迎えに行ったらば、小僧に即座に発見されるワタクシ。
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.