2014-04-28
牡丹コーデ、その1で4月の浦和骨董市&戦利品♪
さてさて、袷も暑くて着てられない連休の気温でございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
んで、今回はいつもより2時間も早く行ったと云うのに、全体的にあまり目ぼしいものが見つからず。
それでも何とか買い物しましたが、ホントに月によって当たり外れの大きい浦和の骨董市でございます。
…幼稚園に入ってから急に人喰いカバに対して愛着が冷め、このようにさらっと挨拶して通り過ぎる小僧。
――――納得のいかないあっしは案の定、他にも買おうとあたりを見渡し、無事に好みのものを発見して手に入れたのだった。
源氏車に黒い紅葉の羽織1000円に、竹の柄の帯500円。
羽織、とってもいい色柄なのだが着丈が笑っちゃうほど短くて70㎝。…高度成長期の羽織の丈に多い短さなのに、袖丈は55㎝と長くて何故か袖丈はアンティーク気味。もちろん大人サイズでございます。
隣の悪そうな紫地に薔薇柄羽織は2000円。…小僧に付き合って砂場に居る時に遠くから発見(笑)こちらはアンティークな長羽織丈なのに、袖丈が45㎝の高度成長期丈…
なんだか着て行ったコーデも黒が多いせいなのか、戦利品も黒が効いてるものが多かったですわ。
で、着姿撮影は毎年牡丹コーデの撮影に使わせて頂く『総持院』で。
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.