2014-03-25
桜コーデ、その1で3月の浦和骨董市。
―――この週末は銀座今昔きもの市があったようですが、プロレタリアートのあっしは浦和の骨董市を徘徊するのみでございます……って何故か今昔きもの市と日程が重なることが多いな、浦和骨董市ってば
そして毎回重なるたびに同じ文言…

そして毎回重なるたびに同じ文言…
お天気もよく、暖かかったので人がいっぱい。今回はいつもより早めに会場の公園に行ったおかげで、撤収作業真っ最中にぶち当たることもなかったし。
今月も『熱海』氏、ご出勤。でも看板猫はサボっております(笑)
…何故か飼いヤギもいる(笑) このヤギ、2年ほど前にも会場で1回だけ遭遇 http://blogs.yahoo.co.jp/wwide1225/62890980.htmlしたが久々の再会。
小僧は動物に対して臆さないので、しっぽをさわさわしたらご立腹だったらしい『こはる』嬢。
大人に対しては温和なこはる嬢だが、どうやら目線が同じ高さの幼児ってのは敵らしい。
―――ちなみに今回の小僧の戦利品はミニカー2個、計1000円。…まあ、骨董市では妥当な値段だわな。ここんとこ毎月来るもんだから、とうとう安価なミニカーを段ボールにいっぱい用意してくれるようになった店側(笑)
その戦利品を片手にウロウロしていると、熱海氏が起きてお食事中。なのでちょっかい。
――――地味に嫌がられる小僧(笑) 熱海氏も大人にはされるがままで動じぬ猫なのに、幼児は苦手なご様子。微妙に小僧を避けようとしていた(笑)
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.