2014-02-24
飼い猫に、冷たくされる猫の日コーデ、2014…
一応無事に、22日当日に猫の日コーデ、着れましたの。
で、ちょうどいい具合に当日は浦和の骨董市もあったので、猫の日コーデで行ったわけですが
その画像が多いので今回、着姿は先にアップするですよ~
あああ、なんて新鮮なのかしら。裄が長いなんて(笑)
そして淡い春な色合いだけに、自然光では白飛びするかな、と思っていた柄がちゃんと写っていてよかった…
猫の日コーデなので小物類も猫ですぜ。…大顔面猫バッグも、この日のこのコーデならば堂々と使えるってもんさ(笑)
着物とウレタン草履が猫の色違いのお揃い、と云う証拠画像。
ワンポイント黒猫刺繍の淡いピンクの足袋靴下の中にも足袋靴下履いてたら、足だけは寒くなかったですわ。…オールポリなので、全体的に寒かったコーデではあるが。
徹底的に猫もので揃えようかと、タンタンさんから頂いた猫柄かんざしも使いたかったのですがワタクシ、例によって1週間頭を洗わない『汚頭(おかしら)』でございましてね。
ヅラ無しでは出かけられなかったので、このコーデに合うヅラを選んだらそれはかんざしが似合わないヅラでもあった…
つーわけで、着物と色が合ったたまさんからの頂きもののコサージュをばセレクト。
で、せっかくの猫の日、せっかくの猫コーデですしね。
我が家の黒猫ズに『君らもいっちょどうだい?』と声を掛けてみたのだが。
ミニホットカーペット入りのベットで寝るのに忙しいデブ子にはすげなくされる。
お嬢さんに至っては、猫かまくら内に立てこもったまま冷ややかな目で一瞥。
そう云えば、とことん猫ものにするのなら、帯揚げはこのタンタンさんから頂いたスカーフにすればよかったかも(爆)
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.