―――今月、まだ1回も着物着てないんです、奥さん

…1月に7回も着たから別にいいんだけどさ(笑)
と云うか、雪で着物着るどころじゃなかったでございますよ

そんな雪も、ここ2日の晴れで全部溶けましたさ、庭のは。なので庭を悠々と歩くお嬢さん。
――――…枝、折れてるし

そして日陰も多いので雪も残っておる。
このコーデ、白い雪とは相性が良さそうなので今回は雪を撮影小道具?に使うざんすよ~
…洋風なコーデである故に、『寺で和風な背景はどうか…』と思っていたが、雪が和風に見える部分を上手く覆い隠しており、なんだかまるでクリスマスコーデの画像のようだわさ(笑)
あ、でも螺髪柄(笑)だから別に寺が背景でも問題ないか。
…ああ、それにしても羽織の薔薇はどす黒くって、ホントに陰謀渦巻いてる感じですわ~

これまた白い雪と相性抜群なカラーリングの足元は、千鳥格子の鼻緒の下駄&黒地に赤薔薇のストレッチ足袋。
この足袋は1年くらい前?にかっぱさんが記事で紹介されてて、すかさずそのネットショップに買いに走り、残りの1足を速攻で買い求めてから『今、買いましたぜ

』とコメントを入れたエピソードあり(笑)
こうして見ると、ツタ薔薇で、このコーデのひめ吉さんの半衿とテイストが同じでございましたわ

化繊のストレッチ足袋1枚だけでは寒いので中に100均足袋靴下を履いておりますが、それだけで全然寒くなかったですよーん

それから『下駄、滑るかも…』と思ってたら、案外このかかとの高い右近下駄は雪をしっかり踏みしめるのか、滑らず。…ああ、だから雪下駄って背の高い2枚歯なのね~
―――――逆に滑りまくっていたのはこの人。
…あっしの撮影中、ずっと雪で遊び、わざと滑りやすいところで何回も滑る、と云う危険な遊びに興じていた…やめれ。
この後、台風、大雪等の予報の前にはパンが売り切れる行きつけのスーパーに行ってみたらば『大雪の為本日のパンの入荷がございません』ときた

…ああ、なんだか震災の時みたい

いつも応援の1クリック

ありがとうございます

アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング
携帯、スマホからは

をクリックすると飛べます
スポンサーサイト