――――去年のコスモスコーデもアップが遅かったが、更に今年は10日程遅れております。
確たる理由があるわけではなく、純粋に遅れた。それに尽きるのですが(笑)
さて、今年のコスモスコーデでございまする~

帯、半衿、足袋は毎年同じの自作品。なので特筆すべき点はナシ。
しかし、去年から『コスモスコーデはピンク系着物』という掟を制定致しまして、今年はその掟にのっとりピンク系から選んでみたのがこの着物。
実家近くの激安着物店で2000円だった覚えがある、見ての通りの楽しい(笑)色使いの銘仙。ええ、お気に入りな色合いで、何回も着ておりますよ~ん

…しかし本来、こーゆー色柄は子供用のものであろう

子供が着てたら文句なしに可愛かろう。
子供でなくても、せめて20代くらいだろうな、着て似合うのは。
元気で可愛いポップな銘仙なのではあるが、さすがにもうすぐ40の大台に乗るあっしとしましては、この着物、そろそろ着収めかしら~と…

柄の色が白だけならまだ着れるんだけど、黄色とターコイズの組み合わせが若々し過ぎて…

この着物ほど、小物合わせに迷わない着物はないんだがな(笑)…黄色かターコイズさえ持ってくればそれでOKだから

ヤフオクに出しちゃうのも手だけど、お気に入りは『この人に着て貰いたい

』と云う自分が認めた後継者(爆)に譲り渡したいところですわ。
……いや、既に目を付けている着物ブロガーさんがいるんだが、交流があるわけでもないのにいきなり『この着物、貰って頂きたい

』と鼻息荒くにじり寄られたら、そら怖い、怖すぎるううう

――――そもそも妙な後継者にされても大迷惑極まりないが(笑)
てなわけで、この着物の今後はまだ未定…
いつも応援の1クリック

ありがとうございます

アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング
携帯、スマホからは

をクリックすると飛べます
スポンサーサイト