2013-10-31
ハロウィンコーデ、2013。
でもハロウィンカラーでハロウィングッズでコーデを考えるのが楽しい。と云うか、それだけが楽しいハロウィンのイベントって方も多かろうと(笑)
さて、もう当日になってしまったので、とりあえず1つだけでもハロウィンのコーデをば。
浦和の骨董市で1000円だった、鮮やかオレンジの地に立涌、そして立涌にしがみつく謎のにょろん君(笑)柄の銘仙。…今回着付けてみて初めて『あ、立涌柄がメインだったんだ』と気が付いた次第。
帯は数年前ハロウィン柄の洋生地で作った作り帯。
で、帯留めはそもそも反射板キーホルダーなわけですが、キーチェーンを外して虚ろな目に100均靴紐を目刺し状態で通し、帯留めとして使ってみましたさ。…反射板なのでフラッシュ焚くと、それはそれは神々しい光を放っております(笑)
帯揚げはダイソーのマルチカラーボーダースカーフでございます。
今年はこの不穏猫(笑)が上に来るように付けてみました。
皆様は白地が多いのですが、あっしはオレンジ系ベージュ。
そしたら帯揚げに使ったダイソースカーフにもオレンジ系ベージュが入っており
あ、そうだ、なんとなく家に眠ってる端切れで『ハロウィンなつまみ細工』を作ってみたのだが。
―――――…ええ、大失敗ですよ(笑)
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.