2013-07-13
この夏の、お買いもの。~浴衣編~
黒地に百合と秋草柄の浴衣、4980円。…浴衣単品としてはお高い方ですが、これ、吸汗速乾素材のポリ浴衣なんでございます。もちろんセオαにあらず(笑)
例の撫松庵のセオα浴衣を発見する前から目を付けていたが、安価な吸汗速乾生地の浴衣は、本家本元のセオαとどのように違うのか確認したくて買ってみた(笑)
紫の暈しに大きな麻の葉がアンティーク風な浴衣は1300円。
今年は2000円以下の浴衣にはいい柄がほとんどなかったんだが、まめにチェックしていたショップで商品の入れ替えがあり、その時に発見
…色違いで980円もあったけど、結構な蛍光ピンクっぽい色だったので、値段に理由あり

…色違いで980円もあったけど、結構な蛍光ピンクっぽい色だったので、値段に理由あり

黒地に大きな水玉の浴衣は2980円。――――啓蒙着物目的が一目瞭然ですが(笑)
入手後に、麻の葉浴衣売ってたショップで1300円で売ってた(既に売り切れてたけど
)事実に遭遇
…同じもんは案外あちこちのショップに分布してるもんなので、焦って買わずにあちこち覗いてみるのが大切ですな。…プチプラ女王のあっしでも、こんなことがございます

)事実に遭遇

…同じもんは案外あちこちのショップに分布してるもんなので、焦って買わずにあちこち覗いてみるのが大切ですな。…プチプラ女王のあっしでも、こんなことがございます

これはたまたま絽の帯揚げを買ったショップで一緒に扱っておった。
お値段的に1500円ならまあハズレでもいいかと思ったら、予想外にプリントは美しかったのだった。
これならお子様風味にはならずに済むかな…
綿の生地の方はインクが乗りやすいので発色も鮮明で、暈しも美しいんだが、インクが乗りにくいポリ素材のセオα、お分かり頂けるかしら猫柄の方。
…高級品撫松庵の浴衣ってことで期待し過ぎたかも知れんが、プリントに関して云えば、安価ポリ着物と同レベルのプリントだと思うですよ、この浴衣見た限りでは。
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.