まさに、日に焼かれてぱっとしないぼんやりした色の紫陽花の着物(笑)、ヤフオクで3800円だった綿絽浴衣でございます。
…毎年3800円くらいから金額スタートになってる、この綿絽シリーズ、必ず1枚はいい柄があるのに今年はいいのがなかったわ~

アンティーク風な柄のもあったけど、値段が6800円からだった

…8月頃に大幅値引きしてくれないかしら(笑)
あ、この綿絽シリーズで思い出した。去年シーズン終わりに朝顔柄の綿絽浴衣買ったんだった。…今年は着なければ…
帯はヤフオクで、3400円の元気ハツラツな紫陽花(…だよね


)柄。
半衿はヤフオクで980円のポップな紫陽花柄刺繍。これはこれで可愛いけど、かっぱさんがお使いだった550円の額紫陽花のカタツムリ柄の半衿でもよかったな~
帯留めはカタツムリのブローチ。ヤフオクで幾らだったんだっけ…500円前後だった、確か。
『ブローチ屋ピオラス』って名前のショップでいーっぱい珍品なブローチ出してて、帯留めにするとすごく可愛いのがあったのに、いつの間にかショップがネット上から姿を消してた…残念

紫陽花コーデ、今年はこれだけのつもりでしたが、紫陽花柄の帯を落札しまして(笑)…夏に見た目暑苦しい赤地の帯だったせいか、2000円でも競らなかった

現物届いて、着る気力があればその2コーデもあるかもしれませぬ。
いつも応援の1クリック

ありがとうございます

アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング
携帯、スマホからは

をクリックすると飛べます