2013-06-24
メタモルフォーゼなロンパース型泥棒唐草柄甚平、最終形。
――――2年前の夏、まだ5ヶ月だった小僧用に作った泥棒唐草柄のロンパース型甚平。http://blogs.yahoo.co.jp/wwide1225/62092699.html
まあ、そもそも股部分のスナップを切り落としてしまえば、甚平の上着になるように作ったので『さあ、いよいよ普通の甚平の形にしてやるか』と思ったのだが…
……そこで邪魔する、魔の2歳児の選り好み。
去年の夏は普通に着ていた服も、絶対に着ないものが出て来たりと、まあ、面倒くさい時期でございますよ。
んで、訊ねてみたのさ『これ、着る?』と。
着ない場合は『い~よ』と云って放り投げるんであるが、今回は『きる~』とニヤニヤしながら甚平にスリスリするではないか。
まあ、着るのなら、ロンパースから普通の甚平に作り替え、余り布でズボンもこしらえようじゃないか。
…2回の夏を過ごした上着の方は色が薄くなり、あっしが半衿として1回使っただけのズボン生地の方との色の差がございますが、まあこの甚平の歴史を物語っていてよかろう。
つーか赤子用に作ったもんが3回目の夏でも使えるってとこが凄いわ、コスパ的に。
カメラ向けたら、何やらモデル立ちしている小僧ですが。…甚平で、その柄で、モデルなポージングしても意味はない(笑)
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.