…先週の土曜、銀座で開催されてた『銀座今昔きもの市』へ行ってみたのさ。
当日のレポートやら戦利品やらの記事は後日に譲るとして、桜コーデのはんなりと淡い色彩に慣れ切ってしまった皆様。
――――さあ、これで目を覚ますのだ、ビシバシ

(平手打ち)
…ええ、桜コーデの後ではまさに視覚の暴力なコーデでございますよ(笑)
羽織がないと、更にバイオレンス度が高まるコーデ。
コーデだけでも凄まじい存在感なのに、なんちゃって日本髪まで。…ご近所さんに出くわさなくて良かったぜ

『盛り髪ベースを使ったなんちゃって日本髪』も結うの4回目。
これまでの反省点を踏まえ、ようやく納得のいく形に結えたような。…まあ、相変わらず整髪料もなにも使っておらんので、毛が飛び出まくっておるんだが

使用の髪飾りはこちら。オペラピンクの玉かんざしが生きるコーデでございます

…半衿に使った手ぬぐいが、ほとんど見えなくなっていたのでこの敷き布として使ったら、今度は髪飾りが見にくくなって申し訳なし…

次回は銀座今昔きもの市の様子と戦利品のアップでございますよ~ん

お楽しみに

いつも応援の1クリック

ありがとうございます

アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング
携帯、スマホからは

をクリックすると飛べます
スポンサーサイト