2013-04-17
啓蒙着物な桜コーデ、その4にて再び『八重の桜』の元に参上(笑)…もちろん啓蒙活動も…
さて、ラストですので。
ちなみにその3コーデを撮った翌日、再び行ったのでございますが。
来年まで見収めな桜なので、トリミングせずに載せておくものなり。…地味に隠れキャラも写っていることだし(笑)
―――んで、その3コーデでは余りに無体なデカい尻であったのだが、今回、さほど目立っておりません。ちなみに帯幅は同じ。
その3コーデの着物との違いは、少々身幅が狭いアンティークで袖が長く、着丈が短いってことでございます。
対丈は腰回りがすっきりしてスタイルがよさげに見えるのう。そして長い袖がまた、縦のラインを強調するのでこれまたすっきりスタイル良く見え。
あ
下っ腹が出てるのが目立ちそう
…いんや、対丈着物の場合、下っ腹が出てた方が帯が下がりませんことよ
(笑)…これが痩せてる方だと帯が下がって来る…ので帯の下の方にタオルとか入れた方がいいんだが、下っ腹があると自腹で充分なんでございます。

下っ腹が出てるのが目立ちそう

…いんや、対丈着物の場合、下っ腹が出てた方が帯が下がりませんことよ

(笑)…これが痩せてる方だと帯が下がって来る…ので帯の下の方にタオルとか入れた方がいいんだが、下っ腹があると自腹で充分なんでございます。
――――うっかり自腹の話で必要以上に盛り上りましたが、このコーデでもちろん子育て支援センターに行ってるのでございます。啓蒙着物なので。
――――そのママがガッツリ喰いついたのは、うわっぱりの方であった(笑)
…いや、本当に着物好きなんだなあ、ってのがその行動でよくわかったですよ。
キモノでジャックとかの着物イベントにうわっぱり着ていくと、まず絶対に皆さんうわっぱりに喰いつくから(笑)
きっと着物を着る者として、瞬時にうわっぱりの便利さが見てわかるのであろう。
で、若い世代を啓蒙するための着物。
―――女児にモテモテであった(笑)……若い世代にも程がある。
…いや、1歳未満だろうが何だろうが、女の子は女の子で、『明らかに他のママと違う華やかな格好』と云うのはわかるようで、そしてやっぱりこーゆー色、好きなんでしょうねえ。
洋服の時だったら別にわざわざ寄って来てガン見しない子が、3名、あっしを取り囲んで見ておりましたさ(笑)遠方より這って来た者もいる。――ちなみに男児は一切興味、示さず。
今回は着物好きにうわっぱりを啓蒙し、幼児に着物を啓蒙する結果となり申した。
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.