2013-04-15
桜コーデ、2013。その4
で、最後を飾るにふさわしい、普通っぽさでございますが(笑)
――――いえね、これ桜コーデでもあり啓蒙着物でもあるのさ。だから実に普通。
『さて、本日も着物で啓蒙してやるか』とやけに尊大な態度でコーデを始めてみたものの、この季節はやっぱり桜色の着物よね、すると帯はこれか…とどんどん組み合わせていくと、結局桜コーデが出来上がっておったのだ

他の桜コーデで使った小物類もそのまま流用しておりまする(笑)
着物は実家近くの激安着物店で500円だった、桜色に不思議な水玉柄。
帯は桜柄の生地で自作の作り帯。
…啓蒙着物なので、どっかにあざとく動物柄を仕込んでおりますのさ(笑)
黒半衿に黒い帯と、その3コーデと似た感じでございますが、こっちの方がポップで可愛い感じで若い世代に啓蒙しやすいかと。
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.