2013-01-20
『埋没アンサンブル虫干し月間』で、引っ張り出した染め絞りなポリアンサンブルコーデ。
…一年の計は元旦にあり。ってことで、元旦にアンサンブル着用して以来『ああ、そう云えば着てないアンサンブル、この機に虫干しがてら着てやるか』と思い立ってしまったのでございます。
てな訳で、今回はポリのアンサンブル。
ええ、もうハマりたてのころですからねえ、『んまあ、絞りに見える着物と羽織が同時に手に入って6000円なら安い
』とか思って嬉しげに買った覚えがありますが、絞りの羽織なんざ、投げ売りの対象になってることを知るのは、その後すぐだ

』とか思って嬉しげに買った覚えがありますが、絞りの羽織なんざ、投げ売りの対象になってることを知るのは、その後すぐだ

―――そしてこの色合い、長襦袢に多しってことを知るのもすぐであった…
だもんで、ある意味ウールのダサアンサンブルよりも始末が悪く、どうにもコーデ出来ぬまま、現在まで隠匿。あ、着物だけは1回着た。そして『イクラ絞り』の名を頂戴した(笑)
んが、年末年始のメール便攻防にてやっと手に入った、『キステ』さんのおめでたい柄の錆び朱色半衿に、このポリアンサンブル、合うんじゃないかと思いましてねえ。
色もさることながら、この無駄にきちんと感が出まくってる着物には、きちんとしたおめでたい柄は合うんではないかと。
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.